信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
ブドウ情報にも載せたのですが、
今年の藤稔、先週の勝沼での局地豪雨(80ミリ超え)の影響で
収穫間近のかなりの房に割れが入ってしまい、
送れるような状態のいいものがほとんど収穫できませんでした。
予約を受けている方の分が確保できるか怪しい状況ですので、
今年は藤稔に関しては発送のご依頼をお断りすることにしました。
楽しみにしていた方には本当に申し訳ないのですが、
天気ばかりは私たちにはいかんともしがたく…。
店頭でのB級品の販売はしております。
たまに当たり(A品)が出ることもあるかもしれません。
どうぞご利用ください。
近年、このような8月下旬近くのゲリラ豪雨、早く来る秋雨前線の影響で
藤稔の収穫率は下がるばかりです。
気候変動が激しく、荒天になりやすい気がする昨今、
ブドウに限りませんが
農家は振り回されるばかりですね
。
今年の藤稔、先週の勝沼での局地豪雨(80ミリ超え)の影響で
収穫間近のかなりの房に割れが入ってしまい、
送れるような状態のいいものがほとんど収穫できませんでした。
予約を受けている方の分が確保できるか怪しい状況ですので、
今年は藤稔に関しては発送のご依頼をお断りすることにしました。
楽しみにしていた方には本当に申し訳ないのですが、
天気ばかりは私たちにはいかんともしがたく…。
店頭でのB級品の販売はしております。
たまに当たり(A品)が出ることもあるかもしれません。
どうぞご利用ください。
近年、このような8月下旬近くのゲリラ豪雨、早く来る秋雨前線の影響で
藤稔の収穫率は下がるばかりです。
気候変動が激しく、荒天になりやすい気がする昨今、
ブドウに限りませんが
農家は振り回されるばかりですね

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)