信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
暑さは少し和らいだものの、
各地で大雨になったりと相変わらず天候に振り回される日々…
。
勝沼でも2日間かなり土砂降りになったりしたので
藤稔などが収穫直前にして割れてしまう事態に
。
東北に比べれば大したことないと思いつつ、
手入れや処分にまた奔走する毎日です
。
ところでここ数年人気のシャインマスカット、
当園では味を確認しつつ収穫期を待っている状態です。
周囲の園で売っている店もありますが、
石和や甲府方面に畑があったり親戚から入れている園、
ハウス栽培の園などです。
(見た目でわかりにくいのでたまに味を気にしない園もあります。
ぜひ味見させてもらってください)
基本的に石和より標高の高い勝沼の露地では
美味しくなるのは9月に入ってから。
ちゃんと味が乗るまで、あと少し出荷はお待ちください
。
今年も予約がかなり詰まってきていますので、
発送ご希望の方やご来園でたくさんお持ちになる予定の方は、
早めにご連絡ください。
(数に限りがあるため、受注を打ち切る可能性があります
)

当園でもやっとブラックビートから黒系ブドウが出始めました。
25日頃からは藤稔・巨峰なども出始めそうです。
どうかしばらく天気がもちますように
。
各地で大雨になったりと相変わらず天候に振り回される日々…

勝沼でも2日間かなり土砂降りになったりしたので
藤稔などが収穫直前にして割れてしまう事態に

東北に比べれば大したことないと思いつつ、
手入れや処分にまた奔走する毎日です

ところでここ数年人気のシャインマスカット、
当園では味を確認しつつ収穫期を待っている状態です。
周囲の園で売っている店もありますが、
石和や甲府方面に畑があったり親戚から入れている園、
ハウス栽培の園などです。
(見た目でわかりにくいのでたまに味を気にしない園もあります。
ぜひ味見させてもらってください)
基本的に石和より標高の高い勝沼の露地では
美味しくなるのは9月に入ってから。
ちゃんと味が乗るまで、あと少し出荷はお待ちください

今年も予約がかなり詰まってきていますので、
発送ご希望の方やご来園でたくさんお持ちになる予定の方は、
早めにご連絡ください。
(数に限りがあるため、受注を打ち切る可能性があります

当園でもやっとブラックビートから黒系ブドウが出始めました。
25日頃からは藤稔・巨峰なども出始めそうです。
どうかしばらく天気がもちますように


カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)