信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/04    03«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
世の中シャインマスカットが店頭に並ぶことが多くなってきたものの、
まだまだブドウと言えばまずはデラウェア!の方も多いと思いますemoji
勝沼で露地栽培のデラウェアは8月初旬くらいからが収穫期。
あと一息というところまで来ましたemoji

でも手間がかかるわりに単価が低いデラウェア、
あんなに栽培されていた勝沼でも
今では耕作面積がかつての半分以下emoji
観光園ではかろうじて作っている園がありますが
出荷のみの園ではもう作ってない農家も増え、
だんだん希少品種になりつつありますemoji

糖度が高く(特に勝沼産は甘いですよ~)、
お子様やお年を召した方には食べやすくて人気の品種。
あまり値段を気にせずお子様に収穫させてあげたい方、
そしてやっぱり甘くて懐かしいこの味が好きな方は
開園後からお盆までくらいしか食べられませんので、
お早目にどうぞemoji

だいぶいい感じになってきていますemoji
あとは味が乗るのを待つばかりemoji
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 3 4
    8 10 11 12
    13 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by