信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
ブドウを種なしにするのに、
ジベレリンというホルモン剤に一房ずつつける作業をします。
デラウェアのジベ作業をこのブログにアップしていますが、
あれはデラウェアだけでなく、
全ての種なしのブドウに行うものなのです。
房数や一斉の度合いにより、
デラウェアがとても大変だったので…
。
最近では大房のブドウでも種なしが主流になり、
ジベ処理をする数が非常に増えています。
タイミングが大事なので一房ずつ生育の状態を見極めながらだし、
処理後8時間以内に雨に降られるとやり直しになるので
なかなか大変…。
しかもこの時期、山梨は晴れた暑い日には
良く夕立になるのです
。
何とかして梅雨前に済ませたい
と
気持ちは焦るばかり…
。
この日も抜けるような青空(ここのところ毎日)
。
そして不穏な予報もある(これも毎日)
。
でもブドウの生育具合から、もう待てないところまで来ている…。
やろう
ということで
頑張ってブドウ畑を暑い中走り回ってジベしたのですが…
午後16時、北から黒い雲がやってきて、
1時間たっぷり土砂降りの雷雨に…
。
朝8時以降にジベ処理したものは
翌日以降にすべてやり直しとなりました
。
あーあ…
。
ジベレリンというホルモン剤に一房ずつつける作業をします。
デラウェアのジベ作業をこのブログにアップしていますが、
あれはデラウェアだけでなく、
全ての種なしのブドウに行うものなのです。
房数や一斉の度合いにより、
デラウェアがとても大変だったので…

最近では大房のブドウでも種なしが主流になり、
ジベ処理をする数が非常に増えています。
タイミングが大事なので一房ずつ生育の状態を見極めながらだし、
処理後8時間以内に雨に降られるとやり直しになるので
なかなか大変…。
しかもこの時期、山梨は晴れた暑い日には
良く夕立になるのです

何とかして梅雨前に済ませたい

気持ちは焦るばかり…

この日も抜けるような青空(ここのところ毎日)

そして不穏な予報もある(これも毎日)

でもブドウの生育具合から、もう待てないところまで来ている…。
やろう

頑張ってブドウ畑を暑い中走り回ってジベしたのですが…
午後16時、北から黒い雲がやってきて、
1時間たっぷり土砂降りの雷雨に…

朝8時以降にジベ処理したものは
翌日以降にすべてやり直しとなりました

あーあ…

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)