信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
昨日たまたま見たいプラネタリウム番組があったので、
久しぶりに県立科学館へ行ってきました。
その時に職員の方の星空解説で、今日は木星と月と金星が一直線に並ぶ日であったことが判明。
(実は意外とロマンチスト?な園主はとっくに知っていたようですが…)
ちょっと楽しみにしていました。
そしたら畑の友FMfujiの昼間の番組のDJさんが、同じことを言っていました。
このDJさんは星や天文関係が好きで詳しく、よくそんな話をしている方ではあったんですが、
当然のように有名なことだったのか…。
本日も売店の木の皮むき。
朝は氷点下、日が出れば暖かいものの風が冷たく、しかも強風で
皮むきには非常に適さない日でした。
家に帰って着替えても、顔を洗ったりお風呂に入った後でも
目から木の小さな屑が出てきたりして…。
しかもペリペリ剥けた甲斐路やベリーAと違って
意外と剥きにくかったルーベル…。
そして夜にはお待ちかねの上から金星・月・木星の整列が見られました~。
こんな古いフツーの携帯から撮っても何とか見える…でしょうか?
前日にプラネタリウムで見たせいか、看板息子も見て喜んで?ました。
ちょっと拡大してみましたが…あんまり変わらないか。
星の話をしてくれたFMfujiのいつものDJさんは
この3月でこの番組からいなくなってしまうそうです。
結構お気に入りのDJさんだったのでちょっと淋しい…。
春は別れと出会いの季節ですね。
また次のDJさんにも期待…。
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(01/20)(01/18)(01/17)(01/11)(01/10)(01/07)(01/06)(01/04)(01/01)(12/31)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)