信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
最近はオリンピックブドウ(4年に1回しかいいものが穫れない)に
なりつつある、ゴルビーの摘粒中です
。
このブドウは玉が張るわりに房が小さく、
軸が短いのでとても裂けやすい、困ったぶどうです
。
しかも天候の影響を受けやすく、
色が入りにくい…。
そんな大変なブドウではありますが、
うまくできた年には美味しい上に見栄えも良く、
あっという間に売り切れてしまうことも
。
そして園主が好きなので…(まだ切られないと思う
)。
今年もチャレンジです
。
写真はそんなゴルビーの摘粒前と摘粒後
本当に玉が張るので、30粒前後までガシガシ減らします
どうか今年はうまくできますように…

もうすでに結構きつきつなこのブドウが
ゾロっと並んでいるのは
結構滅入ります…
そして中にはおにぎり型の…
そしてそんな房は中をのぞくともう裂けてしまっていることがほとんど
こちらのブドウは真ん中の軸がまっぷたつに裂けています。
こうなるともうおさらばするしか選択肢がなくなってしまうので、
できるだけ裂けないうちに摘粒を…
(なかなか追いつけないのですが)

頑張るからちょっと待って~と言いたい毎日です
。
なりつつある、ゴルビーの摘粒中です

このブドウは玉が張るわりに房が小さく、
軸が短いのでとても裂けやすい、困ったぶどうです

しかも天候の影響を受けやすく、
色が入りにくい…。
そんな大変なブドウではありますが、
うまくできた年には美味しい上に見栄えも良く、
あっという間に売り切れてしまうことも

そして園主が好きなので…(まだ切られないと思う

今年もチャレンジです

写真はそんなゴルビーの摘粒前と摘粒後

本当に玉が張るので、30粒前後までガシガシ減らします

どうか今年はうまくできますように…
もうすでに結構きつきつなこのブドウが
ゾロっと並んでいるのは
結構滅入ります…

そして中にはおにぎり型の…
そしてそんな房は中をのぞくともう裂けてしまっていることがほとんど

こちらのブドウは真ん中の軸がまっぷたつに裂けています。
こうなるともうおさらばするしか選択肢がなくなってしまうので、
できるだけ裂けないうちに摘粒を…

(なかなか追いつけないのですが)
頑張るからちょっと待って~と言いたい毎日です

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)