信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
開園してから全然ブログを更新できず
すみませんでした…
。
やっと梅雨明けした
と思ったら
連日の猛暑続き
。
雨続きであまり暑さに身体が慣れていなかったせいか
(単にトシのせいか…)
1週間ほど前から急性胃腸炎+熱中症でダウンしておりました…。
入院は免れたものの、点滴の日々。
なかなか動けるようにならず家族にも多大な迷惑を…
。
昨日から売店に復帰しております。
多方面にいろいろご迷惑おかけしてすみませんでした。
気をつけつつ、また少しずつ頑張っていこうと思います。
まだ全国的に猛暑は続きそうですので、
皆様もお気をつけ下さい。
そんな訳ですっかり遅くなってしまいましたが、
今収穫できるブドウの紹介です
。
こちらは紅バラード
皮ごと食べれて種なし、パリっとした食感で
さっぱりとしたややリンゴ風味の夏らしいブドウです

続いてこちらはゴールドフィンガー
薄い種がありますが、皮ごと食べれて食感は柔らかめ
今は収穫始めなのでまだ黄緑っぽくて味も食べやすい甘さくらいですが、
完熟になると黄色くなってとても甘くなります
(ただ落ちやすくなるので発送が難しくなりますが…)
こちらの2種類はぶどう狩りもできます
。
他にも少しですが皮ごと食べれてサクサクの新種・クイーンセブン。
週末頃にはサニールージュやサマーブラック、
キングデラなどが順次出てきそうです。
暑い日が続いてはいますが、
7月の日照不足の影響で、味の乗り具合が例年より少し遅れている感じです。
この調子でいけば9月のブドウの頃には
平年並みに戻ると思うんですが、
何分近年の天気は読めないので…
。
ご来園が難しい方も、
お電話やFAX、メールで発送を承っております。
もし「ブドウ食べたいな…」と思ったら、ぜひ
。
すみませんでした…

やっと梅雨明けした

連日の猛暑続き

雨続きであまり暑さに身体が慣れていなかったせいか
(単にトシのせいか…)
1週間ほど前から急性胃腸炎+熱中症でダウンしておりました…。
入院は免れたものの、点滴の日々。
なかなか動けるようにならず家族にも多大な迷惑を…

昨日から売店に復帰しております。
多方面にいろいろご迷惑おかけしてすみませんでした。
気をつけつつ、また少しずつ頑張っていこうと思います。
まだ全国的に猛暑は続きそうですので、
皆様もお気をつけ下さい。
そんな訳ですっかり遅くなってしまいましたが、
今収穫できるブドウの紹介です

こちらは紅バラード

皮ごと食べれて種なし、パリっとした食感で
さっぱりとしたややリンゴ風味の夏らしいブドウです

続いてこちらはゴールドフィンガー

薄い種がありますが、皮ごと食べれて食感は柔らかめ
今は収穫始めなのでまだ黄緑っぽくて味も食べやすい甘さくらいですが、
完熟になると黄色くなってとても甘くなります

(ただ落ちやすくなるので発送が難しくなりますが…)
こちらの2種類はぶどう狩りもできます

他にも少しですが皮ごと食べれてサクサクの新種・クイーンセブン。
週末頃にはサニールージュやサマーブラック、
キングデラなどが順次出てきそうです。
暑い日が続いてはいますが、
7月の日照不足の影響で、味の乗り具合が例年より少し遅れている感じです。
この調子でいけば9月のブドウの頃には
平年並みに戻ると思うんですが、
何分近年の天気は読めないので…

ご来園が難しい方も、
お電話やFAX、メールで発送を承っております。
もし「ブドウ食べたいな…」と思ったら、ぜひ

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)