信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今はシャインマスカットの摘粒作業をメインにやっていますが、
ほかの品種も未摘粒のものは早くしないと
粒がは大きくなるにつれて余裕がなくなり、
だんだん中から裂けていってしまい房型が保てなくなる…という
恐ろしい結末が待っています
自分が5人くらい欲しいです…
今日見に行った畑ではクイーンセブンにもう色が入り始めていました
水を引き込んで色づきだすと、格好の鳥様のえさに…
鳥は鳥目というし、
白黒くらいしかわからないんじゃないかと思っていたのですが、
なぜか赤い粒はわかるそうです
もういくつか赤い粒のみ食べられた形跡がありましたが
とりあえず急いで摘粒して
袋をかけて何とかしのげた…かな
?
写真は向かって左が摘粒前・右が摘粒後です

ほかの品種も未摘粒のものは早くしないと
粒がは大きくなるにつれて余裕がなくなり、
だんだん中から裂けていってしまい房型が保てなくなる…という
恐ろしい結末が待っています

自分が5人くらい欲しいです…

今日見に行った畑ではクイーンセブンにもう色が入り始めていました

水を引き込んで色づきだすと、格好の鳥様のえさに…

鳥は鳥目というし、
白黒くらいしかわからないんじゃないかと思っていたのですが、
なぜか赤い粒はわかるそうです

もういくつか赤い粒のみ食べられた形跡がありましたが
とりあえず急いで摘粒して


写真は向かって左が摘粒前・右が摘粒後です

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)