信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
世間では梅雨入りですが…
。
我が家では、並行するように?
いよいよ摘粒作業に入ります
。
これから7月半ばまでの約50日間、
ほぼ毎日この作業が待っています。
一昔前と違って、摘粒しなくていい品種はほとんどなく、
しかも種なしが多いので生育が早い。
(ジベ処理すると進むので)
ギュウギュウになってはじけてしまう前に、
何としても終わらなければならないので
ブドウに置いていかれないように頑張らねば…
摘粒の最初はいつものピオーネから
巨峰系のブドウは粒が大きくなってくると
すぐはじけてしまうので、そうならないうちに
(はじけてしまうと形が取れなくなってしまうのです)
まだ中が見えるのでやりやすい
こう見えて意外とたくさんついているのですが、
中玉・上下向きなど60粒くらい抜いて、
外向きだけ残し35~40粒程度にします

まあいつ見てもそうなのですが、
もちろんスッカスカです
これでちょうどよくなるのです

がんばるぞ~
(と言って、頑張るしかない自分を励ましてみる
)

我が家では、並行するように?
いよいよ摘粒作業に入ります

これから7月半ばまでの約50日間、
ほぼ毎日この作業が待っています。
一昔前と違って、摘粒しなくていい品種はほとんどなく、
しかも種なしが多いので生育が早い。
(ジベ処理すると進むので)
ギュウギュウになってはじけてしまう前に、
何としても終わらなければならないので
ブドウに置いていかれないように頑張らねば…

摘粒の最初はいつものピオーネから

巨峰系のブドウは粒が大きくなってくると
すぐはじけてしまうので、そうならないうちに

(はじけてしまうと形が取れなくなってしまうのです)
まだ中が見えるのでやりやすい

こう見えて意外とたくさんついているのですが、
中玉・上下向きなど60粒くらい抜いて、
外向きだけ残し35~40粒程度にします

まあいつ見てもそうなのですが、
もちろんスッカスカです

これでちょうどよくなるのです

がんばるぞ~
(と言って、頑張るしかない自分を励ましてみる

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)