信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
毎日のように今日も暑い…で書き始めていたこのブログ、
久しぶりに涼しいです

昨日の15時頃から久しぶりに夕立
があり、
よどんだ?暑い空気を洗い流したかのように
スーッと気温が下がりました
。
今日も湿度は高いものの気温は低く、
最高気温が30℃に届かない涼しさ
。
処暑過ぎて、ちょっと秋らしくなったかな…。
と思っていたら、週間天気予報では
月曜日からまた36℃が並んでいました
。
明日までの限定の涼しさかもしれませんが
堪能しようかと思います
。
8月も残りわずかになり、
ブドウもいろいろ出てきています。
こちらは「牛のおっぱい」の形でおなじみ?
皮ごと食べれるリザマートです。
種がありますが、サクサクした食感で
さっぱりした味が好きな方にはおススメ。
今年はなぜか巨大房が多く、1房1キロのものも多くあります
。
形状のせいで穫りたてでも落ちやすいのが難点ですが…。

こちらはキングデラ。
デラウェアと親が違うのでデラウェアほど甘いわけではないのですが、
さわやかで粒も大きすぎず小さすぎず、
食べやすい品種です
。

今年も出始めました!巨峰です。
藤稔と比べると房の形がすらりとしていて
香りが良く、お上品な感じです
。
酸味もありますが、いろんな味が混ざり合って
深い味…とでも言いましょうか?

この畑はまだ周りの房、みんな袋かぶってますが
。
ブドウ狩りももちろんできますよ~
。

看板息子のアタマより大きなブドウがいっぱいです
。
久しぶりに涼しいです


昨日の15時頃から久しぶりに夕立

よどんだ?暑い空気を洗い流したかのように
スーッと気温が下がりました

今日も湿度は高いものの気温は低く、
最高気温が30℃に届かない涼しさ

処暑過ぎて、ちょっと秋らしくなったかな…。
と思っていたら、週間天気予報では
月曜日からまた36℃が並んでいました

明日までの限定の涼しさかもしれませんが
堪能しようかと思います

8月も残りわずかになり、
ブドウもいろいろ出てきています。
こちらは「牛のおっぱい」の形でおなじみ?
皮ごと食べれるリザマートです。
種がありますが、サクサクした食感で
さっぱりした味が好きな方にはおススメ。
今年はなぜか巨大房が多く、1房1キロのものも多くあります

形状のせいで穫りたてでも落ちやすいのが難点ですが…。
こちらはキングデラ。
デラウェアと親が違うのでデラウェアほど甘いわけではないのですが、
さわやかで粒も大きすぎず小さすぎず、
食べやすい品種です

今年も出始めました!巨峰です。
藤稔と比べると房の形がすらりとしていて
香りが良く、お上品な感じです

酸味もありますが、いろんな味が混ざり合って
深い味…とでも言いましょうか?
この畑はまだ周りの房、みんな袋かぶってますが

ブドウ狩りももちろんできますよ~

看板息子のアタマより大きなブドウがいっぱいです

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(03/29)(03/23)(02/15)(02/13)(02/07)(02/05)(02/03)(02/02)(01/20)(01/18)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)