信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
お彼岸を過ぎたら本当に涼しくなって
ちょっとびっくりするくらいのこの頃…
。
例年、9月半ばを過ぎると
ほとんど残っていないウチの人気品種・ルーベルシードレスが、
わずかではありますがまだ残ってます
。
たいてい秋雨前線
がやってくると
元々腐りやすい(皮が薄く、甘味が強いので)このルーベルは
あっという間にやられてしまう
のですが、
今年は何しろ雨が少ない…
。
腐らずによく残ってるのです
。
ある意味スゴい!かもしれません
。
お好きな方、まだ数日あると思います
。
良かったらご連絡・ご来園を!
お待ちしてます
。
ほらほら、残ってます
。
遠くにたくさん見えるのは黒がベリーA、赤は甲斐路。
こちらも実によい出来で、美味しいですよ~
。

ちょっとびっくりするくらいのこの頃…

例年、9月半ばを過ぎると
ほとんど残っていないウチの人気品種・ルーベルシードレスが、
わずかではありますがまだ残ってます

たいてい秋雨前線

元々腐りやすい(皮が薄く、甘味が強いので)このルーベルは
あっという間にやられてしまう

今年は何しろ雨が少ない…

腐らずによく残ってるのです

ある意味スゴい!かもしれません

お好きな方、まだ数日あると思います

良かったらご連絡・ご来園を!
お待ちしてます

ほらほら、残ってます

遠くにたくさん見えるのは黒がベリーA、赤は甲斐路。
こちらも実によい出来で、美味しいですよ~

久しぶりにまとまった雨
が降った昨日、
勝沼でも最高気温が26℃までしかあがらず
、
甲府でも58日ぶりに真夏日から解放されたそうです。
(ちなみに今頃の26℃は平年並みだそうです
。)
しかし!天気が回復した今日、
やはり32℃を越え再び真夏日に…
。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、
もういい加減に秋らしく
なっていただきたいです
。
シトロンネルがおいしくなってきました
。
さわやかで甘味もある緑系品種です。
お彼岸の週末は3連休と違ってあんまり混みません。
もし良かったら、ぜひドライブがてら
山梨へどうぞ~
。
今までずっと袋をかぶっていたシトロンネル、
今年は1部を傘のみにしてみました。
並んでるのが見れるのはやっぱり美味しそうですね
。

さわやかシトロンネル
美味しくなってきました。


勝沼でも最高気温が26℃までしかあがらず

甲府でも58日ぶりに真夏日から解放されたそうです。
(ちなみに今頃の26℃は平年並みだそうです

しかし!天気が回復した今日、
やはり32℃を越え再び真夏日に…

暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、
もういい加減に秋らしく


シトロンネルがおいしくなってきました

さわやかで甘味もある緑系品種です。
お彼岸の週末は3連休と違ってあんまり混みません。
もし良かったら、ぜひドライブがてら


今までずっと袋をかぶっていたシトロンネル、
今年は1部を傘のみにしてみました。
並んでるのが見れるのはやっぱり美味しそうですね

さわやかシトロンネル

売店の上の甲斐路、
この所の朝晩の涼しさもあってか?
とても良い色になってきました
。
(今朝は18℃でした…
。でも昼は34℃でしたが
。)
見るからに美味しそうです
。
甲斐路は種があるからと敬遠する方もいらっしゃいますが、
その上品な甘さときたらやっぱり比べるものがない!と思わせる程です
。
売店の上の、あの摘粒に苦労した甲斐路
、
ブドウ狩りできます
。
リフトも乗れて一石二鳥?
ぜひ遊びにお越し下さい。お待ちしてます
。
売店の眺めも秋らしくなってきました
くどいようですが、昼間は相変わらず暑いです

美しくなってくれてありがとう
とっても美味しそうです
(味見もしました
美味しいですよ~
)

この所の朝晩の涼しさもあってか?
とても良い色になってきました

(今朝は18℃でした…


見るからに美味しそうです

甲斐路は種があるからと敬遠する方もいらっしゃいますが、
その上品な甘さときたらやっぱり比べるものがない!と思わせる程です

ぜひご賞味いただきたい今年の甲斐路。
売店の上の、あの摘粒に苦労した甲斐路

ブドウ狩りできます

リフトも乗れて一石二鳥?
ぜひ遊びにお越し下さい。お待ちしてます

売店の眺めも秋らしくなってきました

くどいようですが、昼間は相変わらず暑いです

美しくなってくれてありがとう

とっても美味しそうです
(味見もしました


トップページにもありますが、
最近の高温・少雨続きの影響か、
秋のブドウが例年よりやや遅れています
。
ご希望の品種のブドウ狩り・発送などについて、
HPでも随時情報をアップしていきますが、
詳しくは売店までお問い合わせ下さい
。
ナマモノなので、収穫開始日などは
なかなか確実な答えはできないかもしれませんが…。
特に黒系のブドウの着色・味の乗りが遅れています。
もう少しお待ち下さいm(__)m。
今日は勝沼、最高気温37.8度を記録
、
埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市を抜いて?
全国一暑かったようです
。
(もう毎日暑いので、もはやどうでも良かったりして…
)
売店仕事の合間をぬって、
黄玉の袋をはずし、カサ掛けをしました。
明日から収穫開始予定です。
黄玉ブドウ狩り、準備万端?

現在のゴルビーの様子。
9月初めくらいには収穫開始になりそうです
。
最近の高温・少雨続きの影響か、
秋のブドウが例年よりやや遅れています

ご希望の品種のブドウ狩り・発送などについて、
HPでも随時情報をアップしていきますが、
詳しくは売店までお問い合わせ下さい

ナマモノなので、収穫開始日などは
なかなか確実な答えはできないかもしれませんが…。
特に黒系のブドウの着色・味の乗りが遅れています。
もう少しお待ち下さいm(__)m。
今日は勝沼、最高気温37.8度を記録

埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市を抜いて?
全国一暑かったようです

(もう毎日暑いので、もはやどうでも良かったりして…

売店仕事の合間をぬって、
黄玉の袋をはずし、カサ掛けをしました。
明日から収穫開始予定です。

黄玉ブドウ狩り、準備万端?
現在のゴルビーの様子。
9月初めくらいには収穫開始になりそうです

開園して約1週間、ブドウたちも確実に熟してきています
。
特にデラウェアはここ2週間くらい暑くて天気がいいせいか、
とても甘くなってます
。
お好きな方はお早めにどうぞ。
明日からサマーブラック、収穫開始予定です
。
お子様のブドウ狩りにも最適?

今日袋を外してカサをかけました!


特にデラウェアはここ2週間くらい暑くて天気がいいせいか、
とても甘くなってます

お好きな方はお早めにどうぞ。

明日からサマーブラック、収穫開始予定です

お子様のブドウ狩りにも最適?
今日袋を外してカサをかけました!
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(03/23)(02/15)(02/13)(02/07)(02/05)(02/03)(02/02)(01/20)(01/18)(01/17)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)