信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
2月27日(金)
剪定作業も残りあと少し。
今年は仕事が早く進んでいる…と途中まで思っていましたが
結果例年並みに
。
まあ間に合っているのでいいのですが
。
(早すぎてもダメだったりしますしね)
短梢剪定の畑は枝が1列に並んでいるので
悩む時間が少なく、
比較的早く進みます。
バシバシ伐ってはリヤカーに載せ、
どんどん運んでいきます

今年導入のなんちゃってリヤカー、意外と便利
近所の畑でも何人か使っているのを見かけました
農家仲間内の情報共有の証
写真に向かって左側が剪定済み、右側が剪定待ちの樹です
わさわさ加減が大違い
伐った枝はまとめて片付けるので、
1か所に何となくまとめてあります
だんだん中々な量になってきました…

あと少しで終わります
終われば次の作業が待ってますけどね
。
剪定作業も残りあと少し。
今年は仕事が早く進んでいる…と途中まで思っていましたが
結果例年並みに

まあ間に合っているのでいいのですが

(早すぎてもダメだったりしますしね)
短梢剪定の畑は枝が1列に並んでいるので
悩む時間が少なく、
比較的早く進みます。
バシバシ伐ってはリヤカーに載せ、
どんどん運んでいきます

今年導入のなんちゃってリヤカー、意外と便利

近所の畑でも何人か使っているのを見かけました
農家仲間内の情報共有の証

写真に向かって左側が剪定済み、右側が剪定待ちの樹です
わさわさ加減が大違い

伐った枝はまとめて片付けるので、
1か所に何となくまとめてあります
だんだん中々な量になってきました…

あと少しで終わります

終われば次の作業が待ってますけどね

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)