信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今朝の勝沼、-0.7℃でした。
ついに氷点下、寒い! いよいよ冬も目前…
。
(できるだけ秋に頑張ってもらいたいけど…
)
朝、布団から出るのがツラくなってきました
。
朝晩は寒いですが、昼間は良く晴れて
15℃くらい。
動くのには気持ちいい日が続いています。
あと100袋来るよ、と言われていた
肥料がいつの間にか届いていました
。
見るだけでどっと疲れる気がしますが、
「身体がなまってるからね!」と自分を励ましつつ
頑張って追加の肥料かけです
。
100袋が待ち構えていました…。

この肥料の方が容量の割に軽いので
運ぶのがちょっとラクなのが救いです
。
この畑だけで33袋の袋を整列させます!

そして売店にはこれからの仕事として、各畑に運んで
木に巻きつけることになるワラの山がまだ待っています…
。

農家のお嫁さん仲間に聞いた話では、
あまりこんな秋作業をしてるヨメはいないとか…
。
(確かにこの時期、義母世代でない女性を畑で見ることはあまりない
。)
園主に言ってみたら、「ウチはウチだから」と
軽く返されました
。
まあ家族少ないので仕方ないかもですが…(ちょっと不満
)。
やらないと困るので頑張りますけどね
。
まだまだ力仕事は続きます
。
ついに氷点下、寒い! いよいよ冬も目前…

(できるだけ秋に頑張ってもらいたいけど…

朝、布団から出るのがツラくなってきました

朝晩は寒いですが、昼間は良く晴れて

動くのには気持ちいい日が続いています。
あと100袋来るよ、と言われていた
肥料がいつの間にか届いていました

見るだけでどっと疲れる気がしますが、
「身体がなまってるからね!」と自分を励ましつつ
頑張って追加の肥料かけです

100袋が待ち構えていました…。
この肥料の方が容量の割に軽いので
運ぶのがちょっとラクなのが救いです

この畑だけで33袋の袋を整列させます!
そして売店にはこれからの仕事として、各畑に運んで
木に巻きつけることになるワラの山がまだ待っています…

農家のお嫁さん仲間に聞いた話では、
あまりこんな秋作業をしてるヨメはいないとか…

(確かにこの時期、義母世代でない女性を畑で見ることはあまりない

園主に言ってみたら、「ウチはウチだから」と
軽く返されました

まあ家族少ないので仕方ないかもですが…(ちょっと不満

やらないと困るので頑張りますけどね

まだまだ力仕事は続きます

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)