信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
お待ちかねの…更新?と言われそうですね
。
ちょっと演奏会等々でバタバタしており
お久しぶりになってしまいました。
すみません
。
お待ちかねはあまりうれしくないハウス作業…
。
基本ブドウがなっている時期の雨除け用のハウス
(上の部分しかないのでサイドレスと言いますが)なので、
冬の間は使いません。
そのまま放置しておくとビニールの劣化が早くなるので
使わないときは全部たたんでしまいます。
これをやるには上らなくてはいけません…
。
高所恐怖症、というほどではありませんが、
あまり足場の良くない高い所はできれば遠慮したい…
というのは私だけで、園主や義母はどんどん上って作業してます。
そうはなかなかなれない…
。
でもやらないわけにはいかないので、
そろそろ上っては手伝ってます
。
今年は夏の直射日光がきつかったせいか?
ビニールの劣化が激しく、あちこち大穴があいてます
。
これは使えないので全部外します~。

上の蛍光黄緑ジャンパーは園主、下の赤いのは義母です。
わざと目立つ服を…という訳ではないのですが、
風当たりがきつい上にかなり汚れるので
薄手のジャンパーは必需品です。
ちなみに私も蛍光イエローを着用…
。

外してます~

ハウスの上から見る景色も
すっかり冬っぽくなってきました。
相変わらず、眺めだけは良いです。

先週末は冬型が強まって各地雪や風がすごかったですね。
このハウス作業は先週の月曜日に行ったので
風もほとんどない上に薄曇りでちょうどよかったのですが、
まだ売店の上の倍の高さのサイドレス(手すりなし)が
残っています…。
いつやるんだろう
。コワいよ~
。

ちょっと演奏会等々でバタバタしており
お久しぶりになってしまいました。
すみません

お待ちかねはあまりうれしくないハウス作業…

基本ブドウがなっている時期の雨除け用のハウス
(上の部分しかないのでサイドレスと言いますが)なので、
冬の間は使いません。
そのまま放置しておくとビニールの劣化が早くなるので
使わないときは全部たたんでしまいます。
これをやるには上らなくてはいけません…

高所恐怖症、というほどではありませんが、
あまり足場の良くない高い所はできれば遠慮したい…

というのは私だけで、園主や義母はどんどん上って作業してます。
そうはなかなかなれない…

でもやらないわけにはいかないので、
そろそろ上っては手伝ってます

今年は夏の直射日光がきつかったせいか?
ビニールの劣化が激しく、あちこち大穴があいてます

これは使えないので全部外します~。
上の蛍光黄緑ジャンパーは園主、下の赤いのは義母です。
わざと目立つ服を…という訳ではないのですが、
風当たりがきつい上にかなり汚れるので
薄手のジャンパーは必需品です。
ちなみに私も蛍光イエローを着用…

外してます~
ハウスの上から見る景色も
すっかり冬っぽくなってきました。
相変わらず、眺めだけは良いです。
先週末は冬型が強まって各地雪や風がすごかったですね。
このハウス作業は先週の月曜日に行ったので
風もほとんどない上に薄曇りでちょうどよかったのですが、
まだ売店の上の倍の高さのサイドレス(手すりなし)が
残っています…。
いつやるんだろう


カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)