信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今日はブドウとは関係ない話題ですが…
。
音楽は演奏するのはもちろん、聞くのも大好きで、
時間
と先立つもの
があればいろいろ聴きに行きたい…

コロナ禍でこの3年ほとんど行けなかったのを払拭するかのように?
シーズンオフのうちに少しずつ楽しんでいます。
(あまり説得力がありませんが、クラシック以外も行きますよ
!)
昨年11月の久しぶりのNHKホールに続き、
今月はコロナ禍以来のサントリーホール、
山梨から近くて助かる八王子のジェイコムホールへ都響を聴きに行きました
。
八王子の日はちょうど招待券を2枚いただき、
主人が仕事で都合がつかなかったため誰と行こうかと思っていたのですが、
高校生の息子がちょうど部活休みで
久しぶりに二人でコンサートに行きました
(ハハウレシイ…)。
二人でコンサートに行くのは小学生以来かも
自分も楽器を吹くようになった息子、
以前の眠いのに付き合わされて仕方なく行く…よりは楽しめたようで。
曲がメジャーだったのもありますが、
ちょっと興味を持って聴いていたのが印象的でした
。
それにしてもホールでの生の音はいいですね
。
都響の演奏も素晴らしく、いい休日を過ごしました。
これも楽しみの一つに、また仕事頑張っていこうと思います
。
久しぶりのサントリーホール、
あいかわらず素敵な佇まい
(そして一人で行ったため、またしても道に迷う…
)
八王子のホールも2回目
駅直結でとても助かります…
(迷う余地がない
)


音楽は演奏するのはもちろん、聞くのも大好きで、
時間




コロナ禍でこの3年ほとんど行けなかったのを払拭するかのように?
シーズンオフのうちに少しずつ楽しんでいます。
(あまり説得力がありませんが、クラシック以外も行きますよ

昨年11月の久しぶりのNHKホールに続き、
今月はコロナ禍以来のサントリーホール、
山梨から近くて助かる八王子のジェイコムホールへ都響を聴きに行きました

八王子の日はちょうど招待券を2枚いただき、
主人が仕事で都合がつかなかったため誰と行こうかと思っていたのですが、
高校生の息子がちょうど部活休みで

久しぶりに二人でコンサートに行きました

二人でコンサートに行くのは小学生以来かも

自分も楽器を吹くようになった息子、
以前の眠いのに付き合わされて仕方なく行く…よりは楽しめたようで。
曲がメジャーだったのもありますが、
ちょっと興味を持って聴いていたのが印象的でした

それにしてもホールでの生の音はいいですね

都響の演奏も素晴らしく、いい休日を過ごしました。
これも楽しみの一つに、また仕事頑張っていこうと思います

久しぶりのサントリーホール、
あいかわらず素敵な佇まい

(そして一人で行ったため、またしても道に迷う…

八王子のホールも2回目
駅直結でとても助かります…

(迷う余地がない

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)