信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
閉園しましたが、普通に売店で作業中
。
毎年恒例、残った売れないピオーネによる
ジャムを作っております。
今年は9月の雨が多すぎて
売れないピオーネがかなり傷んでゴミになってしまった
ので、
作る量は例年の半分程度。
ある意味来年おいてあるジャムはレア物になるかも…
?
ブドウを軸からはずし、さっとゆすいで鍋に入れて火にかけます。
この写真は向かって左が火にかける前、右がかけた後。
ひと鍋にブドウを10キロ使います。


ジュースがたくさん出るのでそれは処分して、
皮と実のところだけをミキサーにかけます。
看板息子も微妙にお手伝い
。

色づけにベリーAを煮出したジュースを使います。
色がすごく良くなるんですよ~
。

続きは次回ブログで
(笑)

毎年恒例、残った売れないピオーネによる
ジャムを作っております。
今年は9月の雨が多すぎて
売れないピオーネがかなり傷んでゴミになってしまった

作る量は例年の半分程度。
ある意味来年おいてあるジャムはレア物になるかも…

ブドウを軸からはずし、さっとゆすいで鍋に入れて火にかけます。
この写真は向かって左が火にかける前、右がかけた後。
ひと鍋にブドウを10キロ使います。
ジュースがたくさん出るのでそれは処分して、
皮と実のところだけをミキサーにかけます。
看板息子も微妙にお手伝い

色づけにベリーAを煮出したジュースを使います。
色がすごく良くなるんですよ~

続きは次回ブログで

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)