信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
台風13号の接近により、猛暑日から解放
嬉しいやら怖いやらですが…
被害がないうちに通り過ぎてくれるといいですね
。
都内や横浜からのお客さんは
「雨降ってた」「寒いくらい」とおっしゃってましたが、
勝沼は笹子トンネルを抜けたら晴れ
(お約束?)。
風は強かったですが、最高気温も30℃と
清々しい日になりました。
明日はどうなるんだろう…という気もしますが
。
暑さのあまり、例年20日頃から収穫になる
ブラックビートの収穫がもう始まっています。
あんまり数がありませんので、
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
雨が少なかったのでやや小ぶりではありますが、
藤稔とピオーネのあいのこらしい
黒くてきれいなブドウになっています
。
(注:看板息子は幸か不幸か?割と小顔です…
)

こちらは9月の収穫を待つピオーネ
この涼しさでもう少し色が来るといいなあ…


嬉しいやら怖いやらですが…
被害がないうちに通り過ぎてくれるといいですね

都内や横浜からのお客さんは
「雨降ってた」「寒いくらい」とおっしゃってましたが、
勝沼は笹子トンネルを抜けたら晴れ

風は強かったですが、最高気温も30℃と
清々しい日になりました。
明日はどうなるんだろう…という気もしますが

暑さのあまり、例年20日頃から収穫になる
ブラックビートの収穫がもう始まっています。
あんまり数がありませんので、
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
雨が少なかったのでやや小ぶりではありますが、
藤稔とピオーネのあいのこらしい
黒くてきれいなブドウになっています

(注:看板息子は幸か不幸か?割と小顔です…

こちらは9月の収穫を待つピオーネ

この涼しさでもう少し色が来るといいなあ…
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)