信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今日も朝は涼しいを通り越して寒かった(私だけ?)勝沼。
朝は13℃くらい。
昼間は30℃を超えるくらいまで上がったのですが、
風がさわやかなのであまり暑さを感じませんでした
。
秋らしい、さわやかな1日
。
看板息子も運動会の練習が暑すぎなくてラクなようです。
朝の気温の下がり方も手伝って、
この数日で甲斐路がぐっと色づいてきました。
色づくと甘くなります
。
上品な甲斐路の甘さを楽しむにはいい季節になりました
。
「美味しくなりましたよ!」
売店の上の甲斐路ヴァージョン

今日は中秋の名月
。
何でも今年までは本当に満月だけど
来年以降は微妙にずれて
次に満月の「中秋の名月」が見られるのは
8年後だとか。
中秋の名月が満月でないということが
こんなに多いとは知りませんでした
。
おばあちゃん(今年で94歳)が飾った
お供えの前で…。
ちなみにブドウの横にある緑色の物体は
生長しすぎて大味になっているであろう
きゅうりです
。

やっぱり携帯(しかもいまだガラケー)で撮ったらいまいちですが
。
天気も良く空気も澄んでいて、本物の名月はとっても綺麗でした。
毎日バタバタしていたので、
ちょっと心が洗われるような気分になりました
。

月にパワーをもらって、
明日からまた頑張ります!
朝は13℃くらい。
昼間は30℃を超えるくらいまで上がったのですが、
風がさわやかなのであまり暑さを感じませんでした

秋らしい、さわやかな1日

看板息子も運動会の練習が暑すぎなくてラクなようです。
朝の気温の下がり方も手伝って、
この数日で甲斐路がぐっと色づいてきました。
色づくと甘くなります

上品な甲斐路の甘さを楽しむにはいい季節になりました

「美味しくなりましたよ!」
売店の上の甲斐路ヴァージョン

今日は中秋の名月

何でも今年までは本当に満月だけど
来年以降は微妙にずれて
次に満月の「中秋の名月」が見られるのは
8年後だとか。
中秋の名月が満月でないということが
こんなに多いとは知りませんでした

おばあちゃん(今年で94歳)が飾った
お供えの前で…。
ちなみにブドウの横にある緑色の物体は
生長しすぎて大味になっているであろう
きゅうりです

やっぱり携帯(しかもいまだガラケー)で撮ったらいまいちですが

天気も良く空気も澄んでいて、本物の名月はとっても綺麗でした。
毎日バタバタしていたので、
ちょっと心が洗われるような気分になりました

月にパワーをもらって、
明日からまた頑張ります!
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)