信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
去年よりましとはいえ、やっぱり暑いものは暑く
。
昨日は暦の上でも大暑でしたが、
まさにその通り!という感じに暑かったです
。
(ここまでにも暑という字が多すぎる
。)
いつかの大雪がウソのよう…
。
看板息子は19日から夏休みです。
朝からお約束?のラジオ体操に行ってます。

畑の方も順調に生育中
。
デラウェアの畑を見ると美味しそう…
。

こちらはサニールージュ。
あと一息でルージュ色になりそうです。
わかりにくいかもしれませんが、房の長さはだいたい20センチくらい
。

こちらもお盆頃に収穫できる予定の
ゴールドフィンガー。
もう少し黄色っぽくなると甘くなります
。

看板息子は学校の授業で好きな野菜を育てていました
。
夏休みに入る前に収穫してきたのですが、
その野菜は”坊ちゃんかぼちゃ”でした
。
食べるのが楽しみです


昨日は暦の上でも大暑でしたが、
まさにその通り!という感じに暑かったです

(ここまでにも暑という字が多すぎる

いつかの大雪がウソのよう…

看板息子は19日から夏休みです。
朝からお約束?のラジオ体操に行ってます。
畑の方も順調に生育中

デラウェアの畑を見ると美味しそう…

こちらはサニールージュ。
あと一息でルージュ色になりそうです。
わかりにくいかもしれませんが、房の長さはだいたい20センチくらい

こちらもお盆頃に収穫できる予定の
ゴールドフィンガー。
もう少し黄色っぽくなると甘くなります

看板息子は学校の授業で好きな野菜を育てていました

夏休みに入る前に収穫してきたのですが、
その野菜は”坊ちゃんかぼちゃ”でした

食べるのが楽しみです

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)