信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
ここ1週間、最強寒波が日本列島を覆い
とても寒い日が続いていました。
特に冬の間は晴天率が異様に高い山梨
やっぱりあまり雪は降りませんでしたが、
最低気温は勝沼でも-10℃に迫る勢いで下がっていました
。
どちらかというと暑がりな息子ですが、
-9.2℃の中を自転車で勝沼ぶどう郷駅まで行くのに、
さすがに制服のブレザーの下にセーター着ていきました
。
やっと役に立った…
。
朝は強烈な放射冷却でキンキンに冷えますが、
晴れ間のおかげで昼間は8℃くらいまで気温が上がります。
相変わらず一日の気温差が15℃以上です
。
それでも大雪で苦労する地域に比べれば
ありがたいくらいです。
(夏は違う苦しさがありますが…)
雪の被害、あまり出ないことを祈るばかりです
。
園主は普通に外仕事でしたが
(園主もあまり寒くない人なので、それほど困ってない
)、
超寒がりな私は事務仕事が増えてきたので
あまり外仕事に出ずに済んで助かりました…
。
たまたまコンサートで夜に都内に出かける用事があったのですが、
いつも冬は勝沼より5℃くらい暖かくてぬるいな…と感じていた都内が、
この日はさすがに寒い!と思いました
。
21時過ぎに-2℃くらいだったのですが、
23時頃山梨で電車を降りたら-8℃でした…
ヤッパリ。
寒さはまだもう少し続きそうです。
どうかお身体にはお気をつけてお過ごし下さい
。
今週のコンサートはクラリネットのリサイタルで、
東京文化会館の小ホールでした
。
小ホールはお初だったのですが、
大ホールとはまたちょっと違ったシックな雰囲気。
音の響きもとても良く、演奏も素晴らしく、
とてもいいひと時を過ごせました
。

とても寒い日が続いていました。
特に冬の間は晴天率が異様に高い山梨

やっぱりあまり雪は降りませんでしたが、
最低気温は勝沼でも-10℃に迫る勢いで下がっていました

どちらかというと暑がりな息子ですが、
-9.2℃の中を自転車で勝沼ぶどう郷駅まで行くのに、
さすがに制服のブレザーの下にセーター着ていきました

やっと役に立った…

朝は強烈な放射冷却でキンキンに冷えますが、
晴れ間のおかげで昼間は8℃くらいまで気温が上がります。
相変わらず一日の気温差が15℃以上です

それでも大雪で苦労する地域に比べれば
ありがたいくらいです。
(夏は違う苦しさがありますが…)
雪の被害、あまり出ないことを祈るばかりです

園主は普通に外仕事でしたが
(園主もあまり寒くない人なので、それほど困ってない

超寒がりな私は事務仕事が増えてきたので
あまり外仕事に出ずに済んで助かりました…

たまたまコンサートで夜に都内に出かける用事があったのですが、
いつも冬は勝沼より5℃くらい暖かくてぬるいな…と感じていた都内が、
この日はさすがに寒い!と思いました

21時過ぎに-2℃くらいだったのですが、
23時頃山梨で電車を降りたら-8℃でした…

寒さはまだもう少し続きそうです。
どうかお身体にはお気をつけてお過ごし下さい

今週のコンサートはクラリネットのリサイタルで、
東京文化会館の小ホールでした

小ホールはお初だったのですが、
大ホールとはまたちょっと違ったシックな雰囲気。
音の響きもとても良く、演奏も素晴らしく、
とてもいいひと時を過ごせました

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)