信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
山梨はブドウをはじめいろんな果物が美味しい県です
。
それは盆地ならではの気温差(1日のでもあり、1年のでもありますが)
によるところが大きいのですが
。
他にもいくつか山梨名物ありますが、
ぶどう狩りのついでに楽しめる!と言えば食事でしょうか
?
せっかく山梨にきたらとりあえず「ほうとう」。
あんまり暑かったら「おざら」(つけめんほうとうの様なものです)。
それから最近B-1グランプリ優勝で一躍有名になった「とりもつ」!
田舎らしい食べ物ではありますが、それがまた周りの風景に合ってていいかも…
。
ぜひ一度はご賞味ください
。
ほうとうです。かぼちゃをはじめ、野菜がたっぷり!
基本は味噌味です。

これがおざらです。
暑くてほうとうはちょっと…という日におススメ。

そしてこちらがとりもつです~。
なぜか写真をうまく回転させることができず横向きになってますが
お気になさらず…。


それは盆地ならではの気温差(1日のでもあり、1年のでもありますが)
によるところが大きいのですが

他にもいくつか山梨名物ありますが、
ぶどう狩りのついでに楽しめる!と言えば食事でしょうか

せっかく山梨にきたらとりあえず「ほうとう」。
あんまり暑かったら「おざら」(つけめんほうとうの様なものです)。
それから最近B-1グランプリ優勝で一躍有名になった「とりもつ」!
田舎らしい食べ物ではありますが、それがまた周りの風景に合ってていいかも…

ぜひ一度はご賞味ください

ほうとうです。かぼちゃをはじめ、野菜がたっぷり!
基本は味噌味です。
これがおざらです。
暑くてほうとうはちょっと…という日におススメ。
そしてこちらがとりもつです~。
なぜか写真をうまく回転させることができず横向きになってますが

お気になさらず…。
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)