信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
涼しかったのも束の間、雨が去ったら山梨はまた夏に戻りました(;^_^A。
ここは昼には33℃くらいまで上がって晴れてます
が、局地的な雨で浸水被害の出ている所もあるようです。
気象情報にご注意下さい。
今年も種類によって出来不出来のあるブドウですが、主力品種のピオーネがなかなかいい出来になりそうです。
ちょっと一安心…
。
9月に入った頃から収穫できそうです
。
それまでは黒色大粒は巨峰・藤稔をお楽しみ下さい(^-^)。
外見はそっくりなこれら3種類ですが、食べてみるとホントに味が違っておもしろいです。
それぞれ好みもありますが、おいしいですよ~(o^o^o)。
いい感じになってきた、ピオーネの畑。
あともう一息です。

やっと熱が下がった看板息子、
たくさん吊るさったピオーネよりおばあちゃんの畑のナスのほうが気になる様子…
。

ここは昼には33℃くらいまで上がって晴れてます

気象情報にご注意下さい。
今年も種類によって出来不出来のあるブドウですが、主力品種のピオーネがなかなかいい出来になりそうです。
ちょっと一安心…

9月に入った頃から収穫できそうです

それまでは黒色大粒は巨峰・藤稔をお楽しみ下さい(^-^)。
外見はそっくりなこれら3種類ですが、食べてみるとホントに味が違っておもしろいです。
それぞれ好みもありますが、おいしいですよ~(o^o^o)。
いい感じになってきた、ピオーネの畑。
あともう一息です。
やっと熱が下がった看板息子、
たくさん吊るさったピオーネよりおばあちゃんの畑のナスのほうが気になる様子…

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)