信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
雨の予報だった20・21日の週末は
思いがけずいい天気
に恵まれ、
渋滞も連休のようにひどくなく
いいブドウ狩り日和になりました
予想外に朝の気温が下がって
21日の朝は9℃
だったので
寒さに驚いた方もいらっしゃいましたが…
。
昼間はよく晴れて27℃くらいまで上がったようです。
9月なのにヒト桁気温
もビックリですが、
27℃って夏日だねってことに夕方になってから気づくほど
爽やかな1日でした
。
近年暑い年が続いてましたので、
今年の涼しさ(寒さ?)がおかしな感じです。
(ちなみに河口湖は5℃だったそうで…
)
ウインクってどんなブドウ?とお客様に聞かれました
。
木が若くて収穫量が少ないため、
パンフレットやHPにまだ写真が載ってないのですが、
こんなブドウです。
通称、黒甲斐路
。
皮ごと食べれて種がなく、バリバリした食感です。
写真が載るようになるかどうかは
まだこれからの木の生長具合によりますが…
。
ちょっと名前とのギャップがあるブドウ(と、私は思ってます)ですね
。

今日も気持ちのいい天気になりそうです
。
気温差、連日結構ありますので
ご来園の方は1枚上着をご持参されるといいかもしれません
。
特に朝早く来られる方、15時過ぎに来られる方はご注意を…
。
この気温差が、ブドウにはいいんですけどね。
思いがけずいい天気

渋滞も連休のようにひどくなく

いいブドウ狩り日和になりました

予想外に朝の気温が下がって
21日の朝は9℃

寒さに驚いた方もいらっしゃいましたが…

昼間はよく晴れて27℃くらいまで上がったようです。
9月なのにヒト桁気温

27℃って夏日だねってことに夕方になってから気づくほど
爽やかな1日でした

近年暑い年が続いてましたので、
今年の涼しさ(寒さ?)がおかしな感じです。
(ちなみに河口湖は5℃だったそうで…

ウインクってどんなブドウ?とお客様に聞かれました

木が若くて収穫量が少ないため、
パンフレットやHPにまだ写真が載ってないのですが、
こんなブドウです。
通称、黒甲斐路

皮ごと食べれて種がなく、バリバリした食感です。
写真が載るようになるかどうかは
まだこれからの木の生長具合によりますが…

ちょっと名前とのギャップがあるブドウ(と、私は思ってます)ですね

今日も気持ちのいい天気になりそうです

気温差、連日結構ありますので
ご来園の方は1枚上着をご持参されるといいかもしれません

特に朝早く来られる方、15時過ぎに来られる方はご注意を…

この気温差が、ブドウにはいいんですけどね。
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)