信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
週末は摘粒三昧でした。
ピオーネを、あちらの畑こちらの畑と摘粒し続け…
。
目を閉じても緑色の粒が浮かぶようです。
例年のこととはいえ…
。
こーんな房を、だいたい35~40粒を目指して摘粒します
中に粒が残っていると成長途中で潰れてしまうこともあるので
中玉はしっかり抜きますよ~


そしてブドウと関係ない話…。
リペアに出していた所属オケ所有のバスクラリネットが
修理が終わって送られてきました
(忙しくて取りに行けないので…)
大きな段ボールに繭玉状の緩衝材に包まれて送られてきたのですが、
発掘しといて~と看板息子に頼んだら随分楽しそう…
。
左の写真の黒いのがケースに入った楽器、
右の写真は楽器を出した後のものなんですが…。
小学6年生、無邪気にもほどがないか?
大丈夫なのかとやや不安に思ったりして…


ピオーネを、あちらの畑こちらの畑と摘粒し続け…

目を閉じても緑色の粒が浮かぶようです。
例年のこととはいえ…

こーんな房を、だいたい35~40粒を目指して摘粒します

中に粒が残っていると成長途中で潰れてしまうこともあるので
中玉はしっかり抜きますよ~

そしてブドウと関係ない話…。
リペアに出していた所属オケ所有のバスクラリネットが
修理が終わって送られてきました

(忙しくて取りに行けないので…)
大きな段ボールに繭玉状の緩衝材に包まれて送られてきたのですが、
発掘しといて~と看板息子に頼んだら随分楽しそう…

左の写真の黒いのがケースに入った楽器、
右の写真は楽器を出した後のものなんですが…。
小学6年生、無邪気にもほどがないか?
大丈夫なのかとやや不安に思ったりして…

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)