信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
PCの不調により、いつも遅い更新がさらに遅く…
いつの話?って感じですみません
。
8月1日に開園したら閉園まで基本休みなしの我が家。
看板息子、せっかくの夏休みにどこにも連れていけないのも
かわいそうなので
、
なんとか時間をやりくりして1泊2日で長野に行ってきました
。
(何かあってもすぐに帰れる…
)
本当は星空を堪能しに行く予定だったのですが
残念ながら天気が悪く…。
予定が減った分たくさん温泉につかり、早く寝たりして
。
いつも出かけるとつい時間いっぱいまで予定を詰めてしまう
貧乏性?な我が家らしからぬのんびり旅行になり、
ある意味良かったのかもしれません
。
翌日には妻籠宿・馬篭宿を散策
。
史学科卒の私たちにはいくらでも見ていられそうな…
ちょっと夢のような空間
。
でも観光地に実際に住んで、働いている方の様子を垣間見ることもあり、
いろいろ考えるところもありました。
こんなに特殊ではないものの、
勝沼しかり、実家のある伊豆も、なので
。


上2枚は宿場の再現度の高い妻籠、
下はより観光地化された馬篭宿。
そして平日なせいか、外国人観光客も多かったです。

デラウェア、しっかり色づき味乗りもよくなってきました。
1日からおいしく食べれそうで良かった
。
あとは夕立などで割れないことを祈るばかりです
。

いつの話?って感じですみません

8月1日に開園したら閉園まで基本休みなしの我が家。
看板息子、せっかくの夏休みにどこにも連れていけないのも
かわいそうなので

なんとか時間をやりくりして1泊2日で長野に行ってきました

(何かあってもすぐに帰れる…

本当は星空を堪能しに行く予定だったのですが
残念ながら天気が悪く…。
予定が減った分たくさん温泉につかり、早く寝たりして

いつも出かけるとつい時間いっぱいまで予定を詰めてしまう
貧乏性?な我が家らしからぬのんびり旅行になり、
ある意味良かったのかもしれません

翌日には妻籠宿・馬篭宿を散策

史学科卒の私たちにはいくらでも見ていられそうな…

ちょっと夢のような空間

でも観光地に実際に住んで、働いている方の様子を垣間見ることもあり、
いろいろ考えるところもありました。
こんなに特殊ではないものの、
勝沼しかり、実家のある伊豆も、なので

上2枚は宿場の再現度の高い妻籠、
下はより観光地化された馬篭宿。
そして平日なせいか、外国人観光客も多かったです。
デラウェア、しっかり色づき味乗りもよくなってきました。
1日からおいしく食べれそうで良かった

あとは夕立などで割れないことを祈るばかりです

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)