信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
昨日は先日ブログにも載せてみた
「パーカッションアンサンブル ハイジ」の演奏会でした
。
それはそれは素晴らしい天気になってしまい…
。
もちろんやりましたよ
この雪の中来ていただいたお客様には本当に感謝感謝
でした。
天気をはじめトラブルもいろいろあった演奏会でしたが
(天気によるトラブルがもちろん多かったですが
)
無事に終了し、園主はじめメンバーも楽しんで演奏できたようです
。
願わくば、次回演奏会(2年後の予定)は
冬
でなく春
に、少なくとも成人式でない日に…
。
(かつて信玉園売店とアーチが大雪で潰れたのも
15年前の成人の日でした…
)
今回雪
で断念された方、次回にはもしよかったらぜひ
。
(鬼が笑うどころではありませんが…
)
朝起きた時には一面の銀世界
でした
。
喜ぶのは看板息子ばかり
。

どんどん降り積もっていく雪…。
こちらはコンサートが行われたホール。
午前中のうちに積雪は10センチを超えました
。

外の様子とは裏腹に、ホールの中ではリハーサルが。
(この時搬入口の外では借りたトラックにチェーンを取り付ける作業や
雪にはまって動けなくなった車を押して道に出す作業が行われていました…
)

こちらは本番のアンコールの様子。
アンコールはいつもお決まりの曲なのですが、
出演者が全員で演奏するため、年々編成が大きくなっていきます
。
写真が小さくてわかりづらいですが
、
【一応】代表を務める園主のお礼の挨拶・メンバー紹介に続き
(その間にこの大量の楽器をセッティングします
)
今回は18人でアンコール曲を演奏しました
。


そして無事終了した後には20センチも積もった雪の中
、
しかも中央道の通行止めによる勝沼の道路渋滞の中

、
頑張って売店まですべての楽器を運び込んだのでした…
。
終演が16:00、トラックを返せたのが20:00でした。
楽器運び4時間
いつものことながらお疲れ様でした
。
「パーカッションアンサンブル ハイジ」の演奏会でした

それはそれは素晴らしい天気になってしまい…

もちろんやりましたよ

この雪の中来ていただいたお客様には本当に感謝感謝

天気をはじめトラブルもいろいろあった演奏会でしたが
(天気によるトラブルがもちろん多かったですが

無事に終了し、園主はじめメンバーも楽しんで演奏できたようです

願わくば、次回演奏会(2年後の予定)は
冬



(かつて信玉園売店とアーチが大雪で潰れたのも
15年前の成人の日でした…

今回雪


(鬼が笑うどころではありませんが…

朝起きた時には一面の銀世界


喜ぶのは看板息子ばかり

どんどん降り積もっていく雪…。
こちらはコンサートが行われたホール。
午前中のうちに積雪は10センチを超えました

外の様子とは裏腹に、ホールの中ではリハーサルが。
(この時搬入口の外では借りたトラックにチェーンを取り付ける作業や
雪にはまって動けなくなった車を押して道に出す作業が行われていました…

こちらは本番のアンコールの様子。
アンコールはいつもお決まりの曲なのですが、
出演者が全員で演奏するため、年々編成が大きくなっていきます

写真が小さくてわかりづらいですが

【一応】代表を務める園主のお礼の挨拶・メンバー紹介に続き
(その間にこの大量の楽器をセッティングします

今回は18人でアンコール曲を演奏しました

そして無事終了した後には20センチも積もった雪の中

しかも中央道の通行止めによる勝沼の道路渋滞の中



頑張って売店まですべての楽器を運び込んだのでした…

終演が16:00、トラックを返せたのが20:00でした。
楽器運び4時間

いつものことながらお疲れ様でした

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)