信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
よく晴れた暖かい日曜日、山梨では東京に遅れること1週間、
この週末からあちこちで桜や桃が満開になりました。
(もちろん、河口湖方面はまだですが)
ちょうど1週間前に満開だった伊豆の実家から両親と妹が花見に来て、
看板息子は朝からウハウハです。
朝のうちに勝沼駅周辺の甚六桜を見に。
ここの桜は毎年見事で、知名度も上がりお客さんもたくさん。
その割に駐車場が少なく(まあ確かに駅なので電車で来れば…とも思いますが)
車社会山梨ではちょっと大変です。
今日も10時を過ぎたら駐車場渋滞が起きておりました。
歩いて行くのもちょっと辛いしねえ…。
でも桜は本当に見事です。
撮り鉄(と、世間では言うそうですが)の方々も大勢いらしていました。
桃の花が一気に満開になった隣の一宮町、お馴染みの?ピーチカフェなかにしさんでランチをして、
午後はその付近の桃畑の間をのんびり散歩しました。
桃もだいぶ遅れていて今週末には満開にならないだろうと思っていたのに、
23度近い日が2日続いたらあっという間に咲きました。
スゴイ反応の良さに、ちょっとビックリです。
大日影トンネルの勝沼駅近くの入り口付近にて。
ちょっと駅のトイレ案内が一緒に写ってますが。
トンネルは漏水などの対策のため、残念ながら今は閉鎖中(25年3月31日まで)。
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(01/20)(01/18)(01/17)(01/11)(01/10)(01/07)(01/06)(01/04)(01/01)(12/31)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)