信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
看板息子の新学期が始まってもう1週間。
水泳記録会も終わり、すっかり平常授業emoji
かたや「新学期は9月3日からです~」という
お客さんもいらっしゃったりして、
何だか随分差を感じます…。

まあ学校の方が給食あるしエアコンあって涼しいので、
親としては行ってくれた方がいいんですけどねemoji


発送ブドウを梱包作業していたら
黄玉にハート型の粒を発見emoji
変形粒は傷みやすいので
作業途中に落としていくことが多いのですemoji
そんなこともあって、超レア?


そしてこの時期のお約束
オニヤンマさんがご来園~emoji
比べても、デカいemoji

今日も勝沼は35℃。
暦の上では秋ですが、
いつまでも暑くて嫌になっちゃいますね…emoji
涼しくなったかと思えばまた猛暑に戻ったり、
忙しいお天気…emoji
夜中から早朝は台風の雨風emojiがうるさく、
何度も起こされました…emoji
ブドウにはあまり影響のない台風で良かったのですが、
結局1日中降ったりやんだりを繰り返し、
仕事の進まない、困った日にemoji

ブドウは赤系の着色待ち状態ですemoji
夜温がなかなか下がらなかったせいか
色づきが遅れていますが、
ここ数日少しずついい感じになってきましたemoji
こちらは収穫まではもう少しなゴルビーemoji
9月に入って収穫開始になるかなあ…?


こちらは随分色づいたサニードルチェemoji
でもこんな色なのはまだ片手くらいしかなく…
収穫が始まっても、端からどんどん切れる感じではないですけどねemoji


こちらは収穫が始まった黄玉emoji
甘くておいしいのですが、脱粒しやすいので
送りに向かないのが難点…
ぜひ売店で味見していただきたいですemoji


そして看板息子は夏休みが終わり、
新学期ですemoji
なぜか金曜から…月曜日からしっかり授業やりたいんでしょうねemoji
雨の中、たくさんの宿題を持って出かけていきましたemoji
猛暑日が続いていたのはいつのことだったのか…
ここ数日、全国的にもそうですが
勝沼も涼しいemoji

この2日間、最低気温は14℃。
いい天気で晴れ渡っていても最高気温が31℃。
程よく風も吹いて、昼間はとても爽やかですemoji
朝晩は肌寒いくらい…emoji

この涼しさで、秋のブドウに色が来てくれないかと
期待は膨らむばかりですemoji
頼む~emoji

こちらは収穫を待つ巨峰emoji
夏のブドウはだいぶ収穫期が早まっていたのですが、
暑すぎたせいかここにきてやや色がつかえていますemoji
あと一息、頑張れ~emoji


こちらはまだ若木なので数少ない希少品種、
ウィンディサマーemoji
爽やかな名前に良く似合う、爽やかな姿ですemoji
黄色くなると食べごろですemoji


看板息子の夏休みのお手伝いの一つ、リフトの車庫入れemoji
実は奥にも機械が入っているため、
シャッターが閉まるように車庫入れするには
右側と奥は3センチくらいしか余裕がありませんemoji
看板息子もたまに投げ出す(苦笑)、なかなか難関な車庫入れですemoji
やっぱりまだ暑かったり
急な雷雨emojiになったりしているところも多いようですが、
世間はお盆休み。
中央道は連日大変な渋滞のようですemoji

そして今年からお盆期間が学校閉庁日になってしまったため、
プールに行くこともできない看板息子emoji

いまだ片付かない宿題の合間にこんなことや…

こんなことをして、地味に過ごしていますemoji


そして皆様お待ちかね、
今日から藤稔の収穫を始めましたemoji
例年ご注文が多く10日間くらいの期間しかありませんので、
ご希望の方はお早めにご連絡くださいemoji

よろしくお願いいたしますemoji
ここ数日、天気予報での勝沼の最高気温は33℃や34℃emoji
猛暑日を免れる~emojiと期待していると
何だか不穏な暑さに…?

そして気づけば連日の36℃超え。
毎日暑いわけです。
台風は来ないし雨も降ってない。
異常気象で予報も難しいんだろうとは思いますが、
騙されてる感もハンパありませんemoji


こちらは収穫が始まっているゴールドフィンガー
黄色くなってくると甘くなった証拠emoji


看板息子が持っているのは
黄緑色のほうがハニーヴィーナス、
黒いほうが甲斐のくろまるですemoji

「甲斐のくろまる」は当園ではまだ試作段階の品種です。
昨年粒がつかず、あんなにダメ出しして樹を切ろうかってことになっていたのに
もう1年頑張ってみたら、今年は随分素敵な房に…emoji
もう少し悩みますかねemoji

たまにHPにも載っていない品種(稀少)もあることがあります。
若木のこれらは収穫数も10房程度だったり、
形が安定しないので見た目は残念なものも多いのですが、
房数が少なく小粒なこともあって異常に甘くなったりしますemoji
ご来園の際に変な?試作品の展示があったら
ぜひ試食してみてくださいemoji


そしてろくに雨が降らないまま
このイヤ~なピンクの空…。
明日も予想が33℃と出ていますが、
また裏切られそうですね…emoji
のろのろといつまでもいた台風13号も去り、
山梨にも猛暑日が戻ってきましたemoji
2日間とても涼しかった(しかもろくに雨降らず)ので
暑さが身に沁みます…emoji


そんな猛暑の中、
売店の上のルーベルを袋から傘に架け替える作業をしました。
遮光仕様の袋を外すと、
うっすらと色づき始めたルーベルが…

暑いので先が心配ですが、
なんとか順調に色づいてくれることを祈るのみですemoji


そしてブドウとは関係ないのですが…
北海道の祖母から当麻町名物「でんすけすいか」が送られてきましたemoji

相変わらず大きくて真っ黒
まだ猛暑日が続きそうなので、
心していただこうと思います。
ばあちゃん、ありがとう
台風13号の接近により、猛暑日から解放emoji
嬉しいやら怖いやらですが…
被害がないうちに通り過ぎてくれるといいですねemoji

都内や横浜からのお客さんは
「雨降ってた」「寒いくらい」とおっしゃってましたが、
勝沼は笹子トンネルを抜けたら晴れemoji(お約束?)。

風は強かったですが、最高気温も30℃と
清々しい日になりました。
明日はどうなるんだろう…という気もしますがemoji

暑さのあまり、例年20日頃から収穫になる
ブラックビートの収穫がもう始まっています。
あんまり数がありませんので、
ご希望の方はお早めにご連絡ください。

雨が少なかったのでやや小ぶりではありますが、
藤稔とピオーネのあいのこらしい
黒くてきれいなブドウになっていますemoji
(注:看板息子は幸か不幸か?割と小顔です…emoji



こちらは9月の収穫を待つピオーネemoji
この涼しさでもう少し色が来るといいなあ…
最高気温が38.4℃まで上がった勝沼emoji
連日の暑さで何もしていなくても、ぐったり…
写真を見ても暑いemoji

こちらはデラウェアの畑
たくさん房が残っているように見えますが、
これが意外と…emoji

暑くて収穫期が早いせいで、
デラウェアがお盆を待たずに終わってしまいそうですemoji

デラウェア食べたいな~と思っている方は
お早めにご連絡くださいemoji


こちらは同じ畑にあったキングデラ。
もう少し!といったところでしょうか?
連日の暑さにげんなりですが…
何とか畑仕事も進めつつ、
売店営業中です。
売店はエアコンがありませんので、
ご来園の方はお気をつけてお越しください。
いつもは天然の風で気温の割には涼しいのですが、
さすがにこう猛暑続きだと…emoji

紅バラードを収穫し始めています。
雨が少なかったので形状はやや小ぶりですが、
暑いので糖度は問題ない感じです。
夏らしく、さっぱり系ですけどねemoji


今日も夕焼けが不気味なピンク色…
この夕焼けが出ると、大抵翌日は暑くなるのですemoji
今日も37.8℃、明日の予想も39℃
早くこの猛暑続きが落ち着いてくれることを祈るのみですemoji
再び猛暑日が続く中…
開園しましたemoji

勝沼も今日は37.2℃。
明日の予想は39℃。
相変わらず暑いですが、
暑いので糖度はのってきています…emoji
無理のない範囲でのご来園、
電話やFAX、メール等でのご注文、お待ちしております。

今はデラウェアが収穫期emoji
今年は暑さのせいもあって
サマーブラックと紅バラードがもう食べられます。
ご希望の品種も時期が少しずれることがありますので、
品種指定の方はお早めにご注文いただけると安心です。
これからの気候変動もあるので
すべての品種に関して詳しくお答えすることは難しいですが、
今の時点での様子は精一杯お答えしますので、
売店(0553-44-2204)まで
お気軽にお問い合わせください。

デラウェア、何といっても糖度は1番ですemoji

夏らしいパリっとシャキッとした食感と味emoji
サマーブラックも収穫が始まりましたemoji

今シーズンもどうぞよろしくお願いいたしますemoji
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by