信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
前回ブログで初夏のようだった勝沼、
その2~3日後には最高気温10℃を記録するなど、
あいかわらず気温の乱高下が続いています
。
花粉もPM2.5もたくさん飛んで
体調はグズグズです
。
ですが、ブドウは確実に進んでます
。
収穫時期の早いブドウや、若くて小振りな木から
順に芽吹きだしていますが、
今日仕事に行った畑のルーベルが
もう葉がいくつも出始めてました
。
だんだん棚が青くなっていきます…。
(それはこの辺の農家の家ではもう遊んでいられませんよ、
というサインかも
。)
こちらルーベル、もうこんなです。

こちらは売店のルーベルです。
よく見ると葉があちこちで始めてるのがわかります
。

巷では桜が終わり、桃も終盤に近くなってきました。
でも周りを見渡せば、いつのまにかハナミズキがあちこちで満開に。
近所の庭ではリンゴや桜桃(さくらんぼ)の木も花盛りです。
(山梨では家の庭木にも何かがなる木が多いような気がします
。)
近所のハーブ庭園ではチューリップが満開になり、
テレビなどでも放送されてました。
さすがに昼間は混んでいるようですが、
夕方学童の帰り、閉園間際に行けば
かなりすいてます
。
今年は満開のうちに来れて嬉しいです
。

撮影する看板息子を撮影…
。
コレ↓は先週末に撮った写真ですが
チューリップの花壇は早い・中間・遅めの3段階に分かれていて
長い時期楽しめます。
この時はちょうど中間の花壇が満開だったので、
今はきっと遅めが満開になってるんじゃないかなあ…

その2~3日後には最高気温10℃を記録するなど、
あいかわらず気温の乱高下が続いています

花粉もPM2.5もたくさん飛んで
体調はグズグズです

ですが、ブドウは確実に進んでます

収穫時期の早いブドウや、若くて小振りな木から
順に芽吹きだしていますが、
今日仕事に行った畑のルーベルが
もう葉がいくつも出始めてました

だんだん棚が青くなっていきます…。
(それはこの辺の農家の家ではもう遊んでいられませんよ、
というサインかも

こちらルーベル、もうこんなです。
こちらは売店のルーベルです。
よく見ると葉があちこちで始めてるのがわかります

巷では桜が終わり、桃も終盤に近くなってきました。
でも周りを見渡せば、いつのまにかハナミズキがあちこちで満開に。
近所の庭ではリンゴや桜桃(さくらんぼ)の木も花盛りです。
(山梨では家の庭木にも何かがなる木が多いような気がします

近所のハーブ庭園ではチューリップが満開になり、
テレビなどでも放送されてました。
さすがに昼間は混んでいるようですが、
夕方学童の帰り、閉園間際に行けば
かなりすいてます

今年は満開のうちに来れて嬉しいです

撮影する看板息子を撮影…

コレ↓は先週末に撮った写真ですが
チューリップの花壇は早い・中間・遅めの3段階に分かれていて
長い時期楽しめます。
この時はちょうど中間の花壇が満開だったので、
今はきっと遅めが満開になってるんじゃないかなあ…
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)