信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
連日売店の営業をしながら発送作業をし、
それらと並行してこれから収穫になるブドウのための畑仕事もしています。
(ご来園の方はたまに作業風景が見れると思いますが…
)
今は主に9月に10日過ぎ頃から収穫になる
赤系ブドウ、ルーベルや甲斐路の除袋作業を行っています。
夏の強い日の光に弱いこれらの品種も
日除けのカサや袋をはずし、陽の光を当てるようにすると
緑だったのが一気に赤くなってきます。
色と共に味も乗ってくる…のですが、
秋のブドウらしく暑すぎると色がつかえてしまうのです。
しかも湿気に非常に弱く、タイミング悪く雨に降られると
すぐ腐ってしまうという
。
まだ暑い日が続き、しかも連日強いにわか雨が続く日々。
これらのブドウが無事に収穫できるのか、
ちょっと心配なところです。
早く天気が落ち着いて、秋らしくなってくれないかな…
(遠い目)。
東側から除袋作業中
右端に作業してる人がちょろっと写っています
まだかなり緑色ですが、少しずつ色が入り始めている房も
ガンバレ

それらと並行してこれから収穫になるブドウのための畑仕事もしています。
(ご来園の方はたまに作業風景が見れると思いますが…

今は主に9月に10日過ぎ頃から収穫になる
赤系ブドウ、ルーベルや甲斐路の除袋作業を行っています。
夏の強い日の光に弱いこれらの品種も
日除けのカサや袋をはずし、陽の光を当てるようにすると
緑だったのが一気に赤くなってきます。
色と共に味も乗ってくる…のですが、
秋のブドウらしく暑すぎると色がつかえてしまうのです。
しかも湿気に非常に弱く、タイミング悪く雨に降られると
すぐ腐ってしまうという

まだ暑い日が続き、しかも連日強いにわか雨が続く日々。
これらのブドウが無事に収穫できるのか、
ちょっと心配なところです。
早く天気が落ち着いて、秋らしくなってくれないかな…

東側から除袋作業中
右端に作業してる人がちょろっと写っています

まだかなり緑色ですが、少しずつ色が入り始めている房も

ガンバレ

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)(02/15)(02/13)(02/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)