信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
台風が去って、また山梨にも暑い日々が戻ってきました…
。
7月末ほどではないですが、一度涼しくなった後の暑さは
身体に堪える気がします
。
当園は棚下で日陰ですが、エアコンはありません。
ぶどう狩りの畑もそれなりに暑いですので、
どうぞそれなりにお気をつけてお越しください
。
デラウェアがそろそろ終了です。
ブラックビートや藤稔が出始め、
だいぶ大房の品種が並ぶようになりました。
9月のブドウが出そろうまでの間、
ちょうど合いに入ってしまうと例年品種が少なくなるタイミングもあるのですが、
今のところは6種類くらい楽しめます。
いろんな味を楽しみたい方、普段あまり8月のブドウを召しあがったことのない方も
良かったらぜひ試食しに…
。
新しい発見があるかもしれません。
そして品種が多い時には試食皿が多くなりがち。お得感満載?です
。

今日も勝沼では午後かなり雨が降ったのですが、
この時期にあまり降ると
収穫間近のブドウが水を吸い過ぎて割れるんですよね…
。
明日もあさっても天気予報には小さくカサマークが
。
9月のブドウがちょっと心配です
。

7月末ほどではないですが、一度涼しくなった後の暑さは
身体に堪える気がします

当園は棚下で日陰ですが、エアコンはありません。
ぶどう狩りの畑もそれなりに暑いですので、
どうぞそれなりにお気をつけてお越しください

デラウェアがそろそろ終了です。
ブラックビートや藤稔が出始め、
だいぶ大房の品種が並ぶようになりました。
9月のブドウが出そろうまでの間、
ちょうど合いに入ってしまうと例年品種が少なくなるタイミングもあるのですが、
今のところは6種類くらい楽しめます。
いろんな味を楽しみたい方、普段あまり8月のブドウを召しあがったことのない方も
良かったらぜひ試食しに…

新しい発見があるかもしれません。
そして品種が多い時には試食皿が多くなりがち。お得感満載?です

今日も勝沼では午後かなり雨が降ったのですが、
この時期にあまり降ると
収穫間近のブドウが水を吸い過ぎて割れるんですよね…

明日もあさっても天気予報には小さくカサマークが

9月のブドウがちょっと心配です

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)