信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今年も10月第1土曜日に勝沼ぶどうまつりが開催されました
天気が危ぶまれましたが少しぱらつくくらいで済み、
ちょうど暑すぎなくて良かったかもしれません
売店は閉めてあるものの、まだ出荷作業真っ只中のため
お祭り広場には勝沼中吹奏楽部・音楽部の演奏だけ聞きに行き、
後は雰囲気だけ感じながら?粛々と仕事しておりました
ウチのあたりは会場からも離れているので
賑やかな広場と違って静かなものですけどね…
そして夜には中学生の頃息子も松明持って走った鳥居焼が、
今年も綺麗に浮かび上がりました
息子は今年はこれが見れなかったなと思うと
ちょっと寂しくも思いましたが、
まあ成長するってそういうことも含めてなので、
私の下手な写真を送ることに…(すみません)

そして花火の打ち上げ時間の短さと少なさに、
世知辛いですが物価高や市の財政の厳しさを感じました…
これを見るとブドウシーズンも終わり
今年もいろいろあったけど、来年も頑張っていこうと
気持ちも新たに…
とりあえず今年の分をできるだけ早く片付けようと思います

天気が危ぶまれましたが少しぱらつくくらいで済み、
ちょうど暑すぎなくて良かったかもしれません

売店は閉めてあるものの、まだ出荷作業真っ只中のため
お祭り広場には勝沼中吹奏楽部・音楽部の演奏だけ聞きに行き、
後は雰囲気だけ感じながら?粛々と仕事しておりました

ウチのあたりは会場からも離れているので
賑やかな広場と違って静かなものですけどね…
そして夜には中学生の頃息子も松明持って走った鳥居焼が、
今年も綺麗に浮かび上がりました

息子は今年はこれが見れなかったなと思うと
ちょっと寂しくも思いましたが、
まあ成長するってそういうことも含めてなので、
私の下手な写真を送ることに…(すみません)
そして花火の打ち上げ時間の短さと少なさに、
世知辛いですが物価高や市の財政の厳しさを感じました…

これを見るとブドウシーズンも終わり
今年もいろいろあったけど、来年も頑張っていこうと
気持ちも新たに…
とりあえず今年の分をできるだけ早く片付けようと思います

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(10/06)(10/05)(10/01)(09/25)(09/23)(09/18)(09/13)(09/04)(09/03)(08/29)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)