信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今週も週の半ばに雪が降ったり
週末に向けて冷たい強風が吹いたり…
。
3月になったのに、
なかなか春めいてこないなあなんて思っていました。
北日本は猛吹雪に見舞われているそうで…
。
雪の被害にあったからこそいつもより気になって見てしまいますが、
いままでも雪の多い地方はそんなことが普通にあるんですよね
。
それでも普通に生活していく…
ホントにすごいなあと思いました。
それにしても、夏には40℃
冬には130センチ
。
なんて住みにくい所なんでしょう…
。
でも、この気温差が美味しいブドウを育んでくれる(多分)ので
そこは目をつぶって?頑張っていこうと思います
。
火曜の夜、降りだす前から大雪注意報が出ていた山梨…
。
もういいよ…と思いながら朝6時に起きたら
全然積もってなくてホッとしました。
なのに7時に見たらもう5センチ以上雪が…
。
降るのか
これから、また

と心配しましたが、昼には雨になって
無事に融けてくれました。
ああよかった…
。


朝の気温が-5℃くらいまで下がった木曜日、
昼間畑から戻ると家の近くでパラパラ…パリパリ…という音が。
何だろう?と思ってしばらくきょろきょろしていたら、
犯人は屋根の上から落ちてくる氷の破片でした
。
昨日屋根に積もった雪が残ったまま凍り、
強風で割れて落ちてくるんです。
刺さる、とまでは言いませんが、当たると痛いです
。
昼になっても全然融けないんですね~。
写真では非常にわかりにくいのですが、
地面の家にガラスの破片のように氷の破片がたくさん落ちています。
怖い…
。


週末に向けて冷たい強風が吹いたり…

3月になったのに、
なかなか春めいてこないなあなんて思っていました。
北日本は猛吹雪に見舞われているそうで…

雪の被害にあったからこそいつもより気になって見てしまいますが、
いままでも雪の多い地方はそんなことが普通にあるんですよね

それでも普通に生活していく…
ホントにすごいなあと思いました。
それにしても、夏には40℃


なんて住みにくい所なんでしょう…

でも、この気温差が美味しいブドウを育んでくれる(多分)ので
そこは目をつぶって?頑張っていこうと思います

火曜の夜、降りだす前から大雪注意報が出ていた山梨…

もういいよ…と思いながら朝6時に起きたら
全然積もってなくてホッとしました。
なのに7時に見たらもう5センチ以上雪が…

降るのか



と心配しましたが、昼には雨になって
無事に融けてくれました。
ああよかった…

朝の気温が-5℃くらいまで下がった木曜日、
昼間畑から戻ると家の近くでパラパラ…パリパリ…という音が。
何だろう?と思ってしばらくきょろきょろしていたら、
犯人は屋根の上から落ちてくる氷の破片でした

昨日屋根に積もった雪が残ったまま凍り、
強風で割れて落ちてくるんです。
刺さる、とまでは言いませんが、当たると痛いです

昼になっても全然融けないんですね~。
写真では非常にわかりにくいのですが、
地面の家にガラスの破片のように氷の破片がたくさん落ちています。
怖い…

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)