信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
演奏会も無事に終わり、相変わらずの毎日が戻ってきました。
(まあ、演奏会の前日も普通に畑で仕事してましたが…
)
農作業日和な、いい天気な毎日が続いています
。
相変わらず朝は寒いです(と思っています
)が
-6℃なんて、-31℃とかいう北海道に比べたら
全然暖かいんでしょうね…
。
昼は5℃くらいでも天気が良くて風がなければポカポカしてます。
そうは言っても私は上着を脱げないですが…
周りを見ると、園主だけでなく
近所の畑のおじさんたち、結構薄着です。
環境適応能力ってすごい…
。
(10ウン年も山梨に住んでも適応できないワタクシ…
)
剪定後のデラウェアの枝、とってもすっきりさっぱりです。
こんなに切るの
?と最初はビックリしましたが
これくらい切らないとダメなんだそうです
。

こちらはまだ剪定前のロザリオの木。
枝がたくさんなのがよくわかります。

園主の演奏会はおかげさまで満員でした。
ご来場下さった方、ありがとうございました
。
翌日の日曜にはいつも売店の手伝いをしてくれる
童謡歌手の若林くんの出演した新春コンサートを聴きに
。
こちらも満席で、2時間近くたっぷり堪能しました
。
新春らしく、和装で登場!!
ピアニストの方も振袖でビックリしました。
素敵でした~
。

ちなみに演奏会の翌日(日曜の朝)、
起きたらうっすら雪積もってました
。
良かった、演奏会の前に降らなくて…
。

今日も昼間10℃近くなって暖かかったですが、
明日は4月並みの暖かさとか
。
春が来るには三寒四温といいますが、
少しづつ春が近づいてくるのが感じられて
個人的には嬉しいです
。
(まあ、演奏会の前日も普通に畑で仕事してましたが…

農作業日和な、いい天気な毎日が続いています

相変わらず朝は寒いです(と思っています

-6℃なんて、-31℃とかいう北海道に比べたら
全然暖かいんでしょうね…

昼は5℃くらいでも天気が良くて風がなければポカポカしてます。
そうは言っても私は上着を脱げないですが…
周りを見ると、園主だけでなく
近所の畑のおじさんたち、結構薄着です。
環境適応能力ってすごい…

(10ウン年も山梨に住んでも適応できないワタクシ…

剪定後のデラウェアの枝、とってもすっきりさっぱりです。
こんなに切るの

これくらい切らないとダメなんだそうです

こちらはまだ剪定前のロザリオの木。
枝がたくさんなのがよくわかります。
園主の演奏会はおかげさまで満員でした。
ご来場下さった方、ありがとうございました

翌日の日曜にはいつも売店の手伝いをしてくれる
童謡歌手の若林くんの出演した新春コンサートを聴きに

こちらも満席で、2時間近くたっぷり堪能しました

新春らしく、和装で登場!!
ピアニストの方も振袖でビックリしました。
素敵でした~

ちなみに演奏会の翌日(日曜の朝)、
起きたらうっすら雪積もってました

良かった、演奏会の前に降らなくて…

今日も昼間10℃近くなって暖かかったですが、
明日は4月並みの暖かさとか

春が来るには三寒四温といいますが、
少しづつ春が近づいてくるのが感じられて
個人的には嬉しいです

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(08/01)(07/27)(07/25)(07/24)(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)