信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
今日も朝からいい天気、しかもポカポカ陽気
。
1か月前に大雪が降って孤立していたのがウソのようです。
(周囲にはまだ片付け途中のハウスの残骸がたくさんありますが…)
雪の影響でだいぶ仕事が遅れていて、
いまだに剪定しています
。
今後順調に進めば間に合いそうなのでいいんですが、
天気が読めないこの頃、たまに不安になります…。
最高気温が18℃近くまで上がって
作業服も上着なし、暖パンでなくジーンズに
。
暖かく軽装で動きやすいですが、花粉もスゴイ量です
。
仕事が基本外なので、屋内に逃げることはできません
。
保育園時代から花粉症の看板息子も、
鼻水垂らして学校に通っています
。
仕方ないのですが、小さいころから花粉症でお気の毒…
。
(私は山梨県民になってからだった
)
今日はベリーAを剪定してます。
青空が見た目には気持ちいいです
。
(花粉見えないですからね~)

私は剪定後の棚掃除をしています。
よく見るとテープナーの残り(白っぽいの)とか
ツルが巻き付いてそのまま木質化しているのとか、
ゴミもいろいろあります
。

切った枝から水がこぼれてます。
焦げ茶色になっている所は切り口からの水が流れてるところです。
樹はもう冬眠から起きて、活動し始めてるんですね~
。
春になったな~って感じがします
。


1か月前に大雪が降って孤立していたのがウソのようです。
(周囲にはまだ片付け途中のハウスの残骸がたくさんありますが…)
雪の影響でだいぶ仕事が遅れていて、
いまだに剪定しています

今後順調に進めば間に合いそうなのでいいんですが、
天気が読めないこの頃、たまに不安になります…。
最高気温が18℃近くまで上がって
作業服も上着なし、暖パンでなくジーンズに

暖かく軽装で動きやすいですが、花粉もスゴイ量です

仕事が基本外なので、屋内に逃げることはできません

保育園時代から花粉症の看板息子も、
鼻水垂らして学校に通っています

仕方ないのですが、小さいころから花粉症でお気の毒…

(私は山梨県民になってからだった

今日はベリーAを剪定してます。
青空が見た目には気持ちいいです

(花粉見えないですからね~)
私は剪定後の棚掃除をしています。
よく見るとテープナーの残り(白っぽいの)とか
ツルが巻き付いてそのまま木質化しているのとか、
ゴミもいろいろあります

切った枝から水がこぼれてます。
焦げ茶色になっている所は切り口からの水が流れてるところです。
樹はもう冬眠から起きて、活動し始めてるんですね~

春になったな~って感じがします

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)