信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
雨が降り続いた台風
も無事に通り過ぎ
(看板息子は学校が休校になって喜んでましたが…
)
また暑くなるのかと思ったら
やはり10月なだけあって比較的涼しい日が続くこの頃です
。
思ったより曇りがち
で、午後になるとお約束?のように
笹子峠から冷たい強風が…
。
連日、15時頃には台風より強風だったりします
。
台風一過の6日は十三夜でした
。
十五夜は雲がかかって見えなかったのですが
この日は空も洗い流されてきれいに月が見えていました。
やたら撮りたがる看板息子が撮影
した
十三夜の月と母屋でおばあちゃんが飾ったお供え…
。


そして満月の昨日は3年ぶり?の皆既月食でした。
午後からかなり曇っていたので、
全然見えないかなと思っていたのですが…
。
8時頃から少し雲が薄くなったため、
ほとんど赤胴色なのに端が細い三日月の状態から
満月に戻る姿を見ることができました
。
やはりガラケーではうまく写りません(形も分からないですね)が
大きさが全然違うことだけはわかるでしょうか…?


秋は月がきれいで、
眺めるだけで気持ちがすっきりしたような気がしました。
あれ?ブドウの話題なし…(また)
。

(看板息子は学校が休校になって喜んでましたが…

また暑くなるのかと思ったら
やはり10月なだけあって比較的涼しい日が続くこの頃です

思ったより曇りがち

笹子峠から冷たい強風が…

連日、15時頃には台風より強風だったりします

台風一過の6日は十三夜でした

十五夜は雲がかかって見えなかったのですが
この日は空も洗い流されてきれいに月が見えていました。
やたら撮りたがる看板息子が撮影

十三夜の月と母屋でおばあちゃんが飾ったお供え…

そして満月の昨日は3年ぶり?の皆既月食でした。
午後からかなり曇っていたので、
全然見えないかなと思っていたのですが…

8時頃から少し雲が薄くなったため、
ほとんど赤胴色なのに端が細い三日月の状態から
満月に戻る姿を見ることができました

やはりガラケーではうまく写りません(形も分からないですね)が

大きさが全然違うことだけはわかるでしょうか…?
秋は月がきれいで、
眺めるだけで気持ちがすっきりしたような気がしました。
あれ?ブドウの話題なし…(また)

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)