信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
暑くなく寒くなく、気持ちのいい日が続く勝沼です(珍しい
?)。
ブドウも品種の多い時期を過ぎたせいか、
周囲ものんびりした雰囲気になってきてます。
(今週末の3連休までは3~4種類くらいあります。)
そして品種によっては
だんだんブドウの葉が色づき始めています
。
トップページにも載せてありますが、
今年度の売店の営業は10月19日(日)までとなります。
それまでは台風でも普通に営業しておりますので、
良かったらお立ち寄りください
。
ただ、予定では連休後の14日(火)から17日(金)まで、
売店内が毎年恒例?ジャム工場になる予定です。
ブドウ狩りはできますが、試食等も外で(屋根はあります
)になりますので
ご了承ください
。
ジャムを作る様子を見てみたい方、できたてのジャムを食べてみたい方は
良かったらどうぞ

そして最終営業日の19日(日)は
甲州フルーツマラソンが勝沼町内でも行われます。
売店の周囲がコースになっているため、
9:00~11:30まで通行止めになる箇所があります
。
19日にご来園予定の方は時間をずらしていただくことを
オススメします
。
詳しくは売店(0553-44-2204)まで
お問い合わせください。
またしても大型台風
が日本に向かってきているようで…
心配です。
こちらも予報では12日の営業時間までは何とか持ちそうですが
すでに14日の予定だった看板息子の遠足は延期が決まっています。
(でも弁当持ち…
)
あまりひどい被害が出ませんように…。
今日夕方、西の空がすごい色になっていました。
ガラケーじゃ撮れないよ!と思いつつ、
ダメもとで撮ってみました
。
こちらは家の窓から
。

そしてこちらは看板息子を迎えに行った学童の近くで。
学童ではすごい色の夕日に
「世界の終わりだ~」と子供たちが飛び回っていました
。

この夕日を信じて
。
明日からの3連休、土日は天気持ちそう…
?

ブドウも品種の多い時期を過ぎたせいか、
周囲ものんびりした雰囲気になってきてます。
(今週末の3連休までは3~4種類くらいあります。)
そして品種によっては
だんだんブドウの葉が色づき始めています

トップページにも載せてありますが、
今年度の売店の営業は10月19日(日)までとなります。
それまでは台風でも普通に営業しておりますので、
良かったらお立ち寄りください

ただ、予定では連休後の14日(火)から17日(金)まで、
売店内が毎年恒例?ジャム工場になる予定です。
ブドウ狩りはできますが、試食等も外で(屋根はあります

ご了承ください

ジャムを作る様子を見てみたい方、できたてのジャムを食べてみたい方は
良かったらどうぞ


そして最終営業日の19日(日)は
甲州フルーツマラソンが勝沼町内でも行われます。
売店の周囲がコースになっているため、
9:00~11:30まで通行止めになる箇所があります

19日にご来園予定の方は時間をずらしていただくことを
オススメします

詳しくは売店(0553-44-2204)まで
お問い合わせください。
またしても大型台風

心配です。
こちらも予報では12日の営業時間までは何とか持ちそうですが
すでに14日の予定だった看板息子の遠足は延期が決まっています。
(でも弁当持ち…

あまりひどい被害が出ませんように…。
今日夕方、西の空がすごい色になっていました。
ガラケーじゃ撮れないよ!と思いつつ、
ダメもとで撮ってみました

こちらは家の窓から

そしてこちらは看板息子を迎えに行った学童の近くで。
学童ではすごい色の夕日に
「世界の終わりだ~」と子供たちが飛び回っていました

この夕日を信じて

明日からの3連休、土日は天気持ちそう…

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(04/14)(04/09)(04/07)(04/06)(04/05)(04/05)(04/02)(03/30)(03/29)(03/23)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)