信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
18日の夜は満月でした。
ここのところ晴天続きで、
夜から朝にかけては特に空気が澄んで
月が怖いくらい綺麗
に見えます。
月が明るすぎて、星があまり見えないくらい
。
そして放射冷却もバッチリ
。
勝沼の朝は連日氷点下です。
なぜか日によっては河口湖よりも低いことも…
なぜ

(そこは頑張るところじゃないよ~
)
ちなみに18日は月曜日でしたが、
看板息子の小学校では16日が土曜参観だったため、
繰り替え休日に。
久しぶりに平日に休みだったので、
土日には混んでるから行くのイヤだねって所へ行こう!
ということで…
(ウチは土日休みの仕事でないので
今までは平日に出かけることが多かったのです
)
看板息子の希望により、
横浜にある「原鉄道模型博物館
」へ行ってきました。
噂には聞いていましたがスゴイ大きさ&精密さの
ジオラマでビックリしました
。
世の中にはすごい人もいたもので…
。
外国の電車が多かったので
知らない電車ばっかりですぐに飽きるかと思ったら、
看板息子、このメインのジオラマばかり1時間半以上見ていました…。
もしかして、ここは連れて来てはいけない所だったのかも…
。
見て
楽しんでね
。
ある意味、夢の世界…
。

自前で紅葉が~なんて言っていたのもつかの間、
畑の木もだんだん枯葉状態になってきました
。
早いですね。

ここのところ晴天続きで、
夜から朝にかけては特に空気が澄んで
月が怖いくらい綺麗

月が明るすぎて、星があまり見えないくらい

そして放射冷却もバッチリ

勝沼の朝は連日氷点下です。
なぜか日によっては河口湖よりも低いことも…
なぜ


(そこは頑張るところじゃないよ~

ちなみに18日は月曜日でしたが、
看板息子の小学校では16日が土曜参観だったため、
繰り替え休日に。
久しぶりに平日に休みだったので、
土日には混んでるから行くのイヤだねって所へ行こう!
ということで…

(ウチは土日休みの仕事でないので
今までは平日に出かけることが多かったのです

看板息子の希望により、
横浜にある「原鉄道模型博物館

噂には聞いていましたがスゴイ大きさ&精密さの
ジオラマでビックリしました

世の中にはすごい人もいたもので…

外国の電車が多かったので
知らない電車ばっかりですぐに飽きるかと思ったら、
看板息子、このメインのジオラマばかり1時間半以上見ていました…。
もしかして、ここは連れて来てはいけない所だったのかも…


見て


ある意味、夢の世界…

自前で紅葉が~なんて言っていたのもつかの間、
畑の木もだんだん枯葉状態になってきました

早いですね。
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)(04/09)(04/07)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)