信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
巨峰と藤稔の畑で誘引作業。
この畑は傾斜があるので仕事がちょっとツラい…。
短梢剪定のこの畑、伸びた枝は基本的には植えに向かって伸びていきます
太陽が恋しいようで…
でもそれだと隣り合った枝は絡まり、
葉にあまり日が当たらない箇所が増え、
ブドウの房はこすれて傷だらけ
これでは困るので、枝をすべて棚に沿わせるように
伏せていきます
わかりにくいですが、お行儀良くなった感じがする…でしょうか?
短梢剪定とは、こんなふうに一直線に
枝が並ぶ(房も並ぶ)樹の仕立て方です
伸ばす方向を考えなくてもいいので剪定はラクですが、
品種によって向き不向きがあるので、
やってみてうまくいけばいいけど…?といったところ
なかなかムズカシイです
この畑は傾斜があるので仕事がちょっとツラい…。
短梢剪定のこの畑、伸びた枝は基本的には植えに向かって伸びていきます
太陽が恋しいようで…
でもそれだと隣り合った枝は絡まり、
葉にあまり日が当たらない箇所が増え、
ブドウの房はこすれて傷だらけ
これでは困るので、枝をすべて棚に沿わせるように
伏せていきます
わかりにくいですが、お行儀良くなった感じがする…でしょうか?
短梢剪定とは、こんなふうに一直線に
枝が並ぶ(房も並ぶ)樹の仕立て方です
伸ばす方向を考えなくてもいいので剪定はラクですが、
品種によって向き不向きがあるので、
やってみてうまくいけばいいけど…?といったところ
なかなかムズカシイです
房の育ち具合と天気を見ながら
デラウェアを種なしにするためのジベレリン処理。
雨が降ってもやり直し
風が強くて乾燥してもやり直し
デリケートで嫌になちゃいます。
しかもすべての房に手作業のため、
今どき人海戦術。
息子は昨年コロナ禍で休校中だったため中止になった、
地元中学2年生による「ジベ実習」が今年も昨日今日と行われていました。
(息子は昨年ウチの手伝いで結局ジベをさせられてましたが…)
ウチは特に頼まなかったですが、
中2生、実習先の農家で10時のお茶の時間に
たんまりお茶菓子・パンなどを食べさせられ、
その日の給食は大量に残った2年生の分が
3年生の教室に回ってきたそうな(農家さん出しすぎ)。
写真はジベレリン駅で赤く見えるデラウェアたち
色を付けるのは食紅で、
処理をやったかどうか判別するためです
ジベ処理の様子
こうやってやります、すべての房に
(モデル 園主)
そしてこの日のジベは強風による乾燥のため、
やっぱりやり直しに…。
デラウェアを種なしにするためのジベレリン処理。
雨が降ってもやり直し
風が強くて乾燥してもやり直し
デリケートで嫌になちゃいます。
しかもすべての房に手作業のため、
今どき人海戦術。
息子は昨年コロナ禍で休校中だったため中止になった、
地元中学2年生による「ジベ実習」が今年も昨日今日と行われていました。
(息子は昨年ウチの手伝いで結局ジベをさせられてましたが…)
ウチは特に頼まなかったですが、
中2生、実習先の農家で10時のお茶の時間に
たんまりお茶菓子・パンなどを食べさせられ、
その日の給食は大量に残った2年生の分が
3年生の教室に回ってきたそうな(農家さん出しすぎ)。
写真はジベレリン駅で赤く見えるデラウェアたち
色を付けるのは食紅で、
処理をやったかどうか判別するためです
ジベ処理の様子
こうやってやります、すべての房に
(モデル 園主)
そしてこの日のジベは強風による乾燥のため、
やっぱりやり直しに…。
半分以上寝て過ごしたGWも終わり、
順調に忙しくなるブドウのお世話をしています。
デラウェアのジベ処理作業を待ちつつ、
今日はピオーネの誘引作業。
思ったより伸びてこなかったデラウェアに比べ、
妙に伸びの早いピオーネ。
そうは言っても無理に引っ張ると
相変わらずぽきぽきとよく折れます。
(そして心も折れる…)
青空によく映えるピオーネ、
今日も30℃近くまで上がり暑かったですが、
明日からはまたぐずついて気温も下がるそう。
無事にデラウェアのジベがやり返しなくできるといいんですが、
やはりかなり微妙な天気になりそう。
そして昨日は母の日でした。
友人の花卉農家さんから購入したミニバラの鉢、
義母の分のついでに自分の分も…
(誰もくれないのでね)
窓際に飾って一人癒されてます。
順調に忙しくなるブドウのお世話をしています。
デラウェアのジベ処理作業を待ちつつ、
今日はピオーネの誘引作業。
思ったより伸びてこなかったデラウェアに比べ、
妙に伸びの早いピオーネ。
そうは言っても無理に引っ張ると
相変わらずぽきぽきとよく折れます。
(そして心も折れる…)
青空によく映えるピオーネ、
今日も30℃近くまで上がり暑かったですが、
明日からはまたぐずついて気温も下がるそう。
無事にデラウェアのジベがやり返しなくできるといいんですが、
やはりかなり微妙な天気になりそう。
そして昨日は母の日でした。
友人の花卉農家さんから購入したミニバラの鉢、
義母の分のついでに自分の分も…
(誰もくれないのでね)
窓際に飾って一人癒されてます。
デラウェアの誘引作業がひと段落(もう少し伸びたらまたやりますが)。
次に随分伸びてきているキングデラとジベの早いサニールージュ、
ピオーネを順に誘引していきます。
房もたくさん付いているのですが、
一枝に1房残し、後は全て切ってしまう房切りという作業(房切り)を
誘引と並行して義母が行っています。
今日も雲はあるものの、比較的いい天気。
そんな天気でどんどん伸びるブドウに追いかけられながら仕事してます。
次に随分伸びてきているキングデラとジベの早いサニールージュ、
ピオーネを順に誘引していきます。
房もたくさん付いているのですが、
一枝に1房残し、後は全て切ってしまう房切りという作業(房切り)を
誘引と並行して義母が行っています。
今日も雲はあるものの、比較的いい天気。
そんな天気でどんどん伸びるブドウに追いかけられながら仕事してます。
4月後半で足踏みしたものの、
今年も例年よりは生育が早いため、
5月に入ったら休みなし…になる予定でした。
そのつもりで仕事も進めてきていたのに、
まさかの5月突入寸前に急性胃腸炎でダウン…。
名ばかりのGWになるはずが、ほとんど寝て過ごしてしまいました。
園主と息子で仕事や家事を分担、かなり残念なGWにさせてしまいました…。
連休明け?の6日になって、やっと仕事に復帰。
いつの間にかこんなに生長していたデラウェアの房に驚きつつ、
上ばかり向いて誘引作業。
始めて1週間は首や肩が痛いこと請け合いですが、
仕事なので仕方ありません。
慣れるのを待つばかり。
デラウェアの赤ちゃん
房の長さ3センチくらい
気持ちいい青空が恨めしかった分、頑張って働きますよ
今年も例年よりは生育が早いため、
5月に入ったら休みなし…になる予定でした。
そのつもりで仕事も進めてきていたのに、
まさかの5月突入寸前に急性胃腸炎でダウン…。
名ばかりのGWになるはずが、ほとんど寝て過ごしてしまいました。
園主と息子で仕事や家事を分担、かなり残念なGWにさせてしまいました…。
連休明け?の6日になって、やっと仕事に復帰。
いつの間にかこんなに生長していたデラウェアの房に驚きつつ、
上ばかり向いて誘引作業。
始めて1週間は首や肩が痛いこと請け合いですが、
仕事なので仕方ありません。
慣れるのを待つばかり。
デラウェアの赤ちゃん
房の長さ3センチくらい
気持ちいい青空が恨めしかった分、頑張って働きますよ
先週は天気が荒れたりして少し気温が下がり、
あんなにポカポカしていた4月初めがあれ?という感じでした。
春の天気は変わりやすいし、4月に雪が降る年もあったことを思えば
そんなものかなとも思えますが。
霜が降りるか?くらいの日もありましたが
桃への被害はあまりなかったようなので
桃屋さんもホッとしているところでしょうか。
嬉しい誤算なのは、
気温が落ち着いたせいか花が意外と長持ちしています。
桜も桃もあっという間に散ってしまいましたが、
ここにきて農協前の八重桜が満開で長持ち…。
ちょっと得した気分です。
庭のシャクヤクも今年は綺麗に咲きました
庭のブドウも少しずつ生長中
以外と湿度が低く、いい天気だと気持ちがいいです。
実は朝は5℃くらい、昼は27℃超えとすごい気温差なんですけどね
あんなにポカポカしていた4月初めがあれ?という感じでした。
春の天気は変わりやすいし、4月に雪が降る年もあったことを思えば
そんなものかなとも思えますが。
霜が降りるか?くらいの日もありましたが
桃への被害はあまりなかったようなので
桃屋さんもホッとしているところでしょうか。
嬉しい誤算なのは、
気温が落ち着いたせいか花が意外と長持ちしています。
桜も桃もあっという間に散ってしまいましたが、
ここにきて農協前の八重桜が満開で長持ち…。
ちょっと得した気分です。
庭のシャクヤクも今年は綺麗に咲きました
庭のブドウも少しずつ生長中
以外と湿度が低く、いい天気だと気持ちがいいです。
実は朝は5℃くらい、昼は27℃超えとすごい気温差なんですけどね
カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(09/27)(09/20)(09/14)(09/10)(09/05)(08/31)(08/31)(08/29)(08/22)(08/19)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)