信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
今日は雨の予報はずだったような…?
今日は少し涼しくなる予報だったような…?

今日もお約束のように良く晴れ、
安定の?35℃を記録した勝沼ですemoji
夕方の西日の暑いこと…emoji
(盆地の東側にあるので、西日バッチリですemoji

9月を目前にして、ピオーネの収穫準備をしていますemoji
6月に摘粒後、雨除け病気除け消毒除け鳥除けのための
袋をかけられてから中でじっと育ってきたピオーネ。
袋を取る時は何色になって出てくるか
結構ドキドキですemoji
(茶色だったり病気で真っ黒にしぼんでることもあるので…←すべてゴミになる)

今週に入って少しずつ除袋作業、手入れをし、
29日土曜日から収穫を始める予定です。
ピオーネ好きの方、お待たせしましたemoji
やっぱりブドウらしい、と言えばピオーネですねemoji


ちなみに例年と同じく、時期は少しずつずれているものの
この週末は
ブラックビート、藤稔、巨峰、ピオーネと
黒まつりですemoji
迷うもよし、食べ比べるもよし、ということで…emoji

売る方も迷うんですけどねemoji
少しだけ夜温が下がってきた勝沼。
(熱帯夜は免れています、というかそれが普通だったんですがemoji
除袋してから全然色が入らず
また今年も熱中症か?と思われた売店のルーベルに
少しずつ色が入り始めました。
ブドウは敏感で正直デスねemoji

まだ気温がぐっと下がるほどではないので
ぼんやり少しずつではありますが…emoji
頑張れルーベルemoji
収穫は10日頃からになるかなあ…
 
夕方に撮影したので随分赤く見えますが、
実際はもうちょっとオレンジっぽいですemoji

先日ご来園のお客様に素敵なお花をいただきましたemoji
さすがプロの輝き…(育てていらっしゃる方なので)
家の中に香りが漂って、それだけで癒されますemoji
明日もがんばろう~
今日も昼までは暑かった勝沼emoji
お約束のように猛暑日でしたが、
午後3時には雨になり、気温は急降下。
助かった…emoji


ブラックビートに加え、藤稔の収穫が始まりましたemoji
共によく似ているので、ぱっと見ではよくわからないことでしょう…emoji
ちなみに上の写真がブラックビート、
下の写真が藤稔ですemoji

色味の違いというよりは、日の当たり方の差な気がしますが…emoji
ブラックビートの方がより青黒く、硬めです。
(ピオーネと藤稔の掛け合わせなので)

ブラックビートの方が先に熟期が来たので
食べ比べると美味しい気がしますが、
そろそろ終わりが見えています。
終わる頃には藤稔の味がもっと進んで
スイッチする感じになりますemoji

雲がモクモク、きのうの嵐emojiほどではありませんか結構雨降ってます
連日38℃超えの暑い勝沼(全国どこもかしこも暑いですけどね)emoji
ブドウの樹と共に家族、売店のお手伝いの方も
順に熱中症にかかり…emoji

一時は極少人数で売店を回さざるを得なくなり、
電話に出られなかったり、お待たせしてしまったこともありました。
申し訳ありませんでした。

今は皆少しずつ回復傾向ですemoji
暑いのは本当に怖いです。
皆様も酷暑が落ち着くまで、くれぐれもご自愛くださいね。


こちらは収穫が始まったばかりの黄玉emoji
やっと黄色くなり始め、甘くなってきましたemoji

そして今日emoji本当に久しぶりに夕立がキター!
(使い慣れてないのでよくわかってない↑)

ちょっとそんなに一度に降らなくても…と思わなくはないほど
嵐のようでしたが、
少しでも降ってくれればブドウはきっと喜ぶemoji
そして38℃あった気温が一気に25℃まで下がり、
人間もちょっとホッとしたのでした…emoji

明日もまだ暑くなりそうです。
そろそろ落ち着いてくれないかなあ。


まったくの余談ですが、
所属している山梨市民吹奏楽団がFMfujiの吹奏楽応援コーナーに
取り上げられ、昨日の昼間に放送されましたemoji
仕事しながらも嬉しく、そしてちょっと気恥ずかしく
聞かせていただきましたemoji
DJのモーリーさん、ありがとうございましたemoji

楽団も3月からずっと練習ができず、
会場の問題やいろいろな職業の方がいたりすることもあり、
まだ再開のめどが立っていません。
日常ってすごいことだったんだなと日々感じています。
とりあえずできることから頑張らないとemojiですけどねemoji
(まずは熱中症をきちんと直さねば…emoji
連日の猛暑がなかなかおさまらず、
勝沼でも毎日38~39℃を記録。
さすがにこれだけ長く続くと人もブドウもだいぶ影響が大きく、
ブドウは連日水を撒いても樹が水が足りない~と叫んでいるようです。
品種によっては樹が実の水分を戻すものもあり、
あんなに水吸ってパンパンだったのが
しわしわに干からびてきているものもあります。
植物も人間と同じですね…emoji


ブラックビートの収穫も中盤くらいまで来ましたemoji
ご希望の方はお早めにどうぞ~。


そして今年はコロナ禍の影響で来園者が少なく、
レストランなどの注文も少ないため、
B級品(ご家庭用アウトレット品)がかなりたくさんあります。

品種によっては発送も可能ですので、
ご自宅で召し上がる方でご希望の方は
お問い合わせください。
見た目はいまいちですが、味は同じですので…emoji
連日の猛暑酷暑、ハンパないですemoji
浜松ほどではありませんが、
エアコンと無縁の職場環境…emoji
連日一人、また一人…と
先週寝込んでいた私が言うのもなんですが、
家族や従業員が病院送りになっている有様です。
皆様も十分お気をつけ下さい。


そんな暑い中、パリっとした食感に
サッパリした味の夏向けブドウ、
サマーブラックがやっといい感じになってきましたemoji

日照不足でなかなか味が乗ってこなかったのですが、
ここに来てやっと…
畑に入るといい香りがします。

青い空が残念に見えるほどの暑さ…


そして暑い時間帯は外に出るなと言われても困るemoji
暑くても仕事しないと、ブドウがきちんと実らなくなってしまいますので…
そこんとこ、涼しいオフィスにいるお役所の方は
わかって言ってるんでしょうかねえ…emoji

売店の上の甲斐路、袋からカサにかけ替えてます。
そろそろ日を当てないと色づかなくなってしまうんですね。
袋を外したばかりの甲斐路はまだ緑色。
スカスカに抜いたはずが、こんなにいい感じの房型になってます。
あと半月で真っ赤になる…ハズemoji
ここ数日、山梨はもちろん暑いですが、
日本全国ほとんど暑いですね…emoji
熱中症で寝込んだ私が言うと
説得力のかけらもないのですが、
皆様も十分お気をつけ下さいemoji

最近の天気予報は地味にこんな感じ…
少し前まで、35℃emojiemojiとか思っていましたが、
猛暑日続きの毎日に、35℃が涼しく感じるようになりましたemoji


今日の勝沼はお約束通り39.3℃まで上がりましたが、
明日も同じくらいの予報が出ていますemoji

エアコンと無縁の当園売店、
いらっしゃる方も十分お気をつけ下さい。

こんなに暑くならなくていいのに…emoji
連日の猛暑日に身も心もへとへと…ですが、
休んでるわけにもいかず、
地道に仕事しております。

売店の上のルーベル、
今まで遮光効果のある青い袋がかけてあったのですが、
そろそろ日を当てるべく、ビニールの透明なカサにかけ替えました。

まだ真っ青なルーベルですが、
これから日の光を浴びてだんだん色が入っていきます。
ただあんまり暑いとうまく色が入らないので
それが目下の心配所なんですけどね…emoji

今日もスゴイ夕焼けが出ていました。
明日も暑そうだなあ…emoji
昨日は日本全国暑かったですね…
いつも熱い勝沼もフツーに猛暑日でしたが、
都内の方が暑いemoji
そして群馬では40℃超えemojiemojiemoji
熱中症で寝込んでいた私が言うのもなんですが、
ツラいですからemoji
皆様もお気をつけ下さい。

今日はまだパンフやこのHPにも載っていないブドウ、
今収穫中のクイーンセブンをちょっとだけご紹介emoji


こんなブドウです↑

サイズが近いものは紅バラードとそっくりじゃんemoji
と思われるかも…emoji
紅バラードよりも少し小振りで、少し粒が細長く、
なぜかつやつやしています。
皮ごと食べれて種もなく、
甘さの強い品種なので食べやすいemoji
開発者の方によると、
「子供が抱えて離さずみんな食べてしまうようなぶどう」だとか。
確かにやや小振りなのも食べやすく、ついついつまんでしまう…
カワイイブドウですemoji

まだ樹が若く収穫量がかなり少ないため、
今週中で終わってしまいそうですが…emoji
もしご興味のある方は早めにご来園、もしくはご注文下さいemoji

カタログには名前の由来は載っていなかったので
詳しいことは知らないのですが、
なぜクイーンセブン…
ウルトラセブン、ラッキーセブン…emoji
(暑さのあまり少々ぼやけ気味)
開園してから全然ブログを更新できず
すみませんでした…emoji

やっと梅雨明けしたemojiと思ったら
連日の猛暑続きemoji
雨続きであまり暑さに身体が慣れていなかったせいか
(単にトシのせいか…)
1週間ほど前から急性胃腸炎+熱中症でダウンしておりました…。
入院は免れたものの、点滴の日々。
なかなか動けるようにならず家族にも多大な迷惑を…emoji

昨日から売店に復帰しております。
多方面にいろいろご迷惑おかけしてすみませんでした。
気をつけつつ、また少しずつ頑張っていこうと思います。
まだ全国的に猛暑は続きそうですので、
皆様もお気をつけ下さい。

そんな訳ですっかり遅くなってしまいましたが、
今収穫できるブドウの紹介ですemoji

こちらは紅バラードemoji
皮ごと食べれて種なし、パリっとした食感で
さっぱりとしたややリンゴ風味の夏らしいブドウですemoji

 続いてこちらはゴールドフィンガーemoji
薄い種がありますが、皮ごと食べれて食感は柔らかめ
今は収穫始めなのでまだ黄緑っぽくて味も食べやすい甘さくらいですが、
完熟になると黄色くなってとても甘くなりますemoji
(ただ落ちやすくなるので発送が難しくなりますが…)


こちらの2種類はぶどう狩りもできますemoji

他にも少しですが皮ごと食べれてサクサクの新種・クイーンセブン。
週末頃にはサニールージュやサマーブラック、
キングデラなどが順次出てきそうです。
暑い日が続いてはいますが、
7月の日照不足の影響で、味の乗り具合が例年より少し遅れている感じです。
この調子でいけば9月のブドウの頃には
平年並みに戻ると思うんですが、
何分近年の天気は読めないので…emoji

ご来園が難しい方も、
お電話やFAX、メールで発送を承っております。
もし「ブドウ食べたいな…」と思ったら、ぜひemoji。 
カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by