信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
GW以降、ほとんど更新できておらず
申し訳ありません…emoji

例年以上の人手不足の上に、
順に体調を崩したりして
もう忙しいことこの上なくemoji

まだしばらく更新できる余裕はなさそうですが、
ブドウの作業は進めています
また落ち着いたら更新していこうと思いますので
しばしお許しくださいemoji
売店は今のところ、例年並みの8月からの予定です

今は猛暑の中、ピオーネの摘粒中ですemoji
デラウェアの次に作業するのはサニールージュemoji
なんとなくだら~んとした、力の抜けてそうな姿の品種ですが
意外とヒゲの力が強く、絡まるとツルが折れたりして
結構大変ですemoji


続く作業はピオーネ

どんどん伸びていくので
もう追いかけられているようです…emoji
いよいよ本格的なブドウ作業シーズンのスタートです!
もう休みはありませんemoji
頑張るのみです

トップバッターは恒例のデラウェア房切り作業からemoji
余計なものはどんどん落としていきます!


天気がいいと暑いけど気持ちいいですね
(そんな悠長なことを言っていられるのは今のうちだけですが…emoji
今年もGWにササっと行ってきました、ラ・フォル・ジュルネTOKYOemoji
いつも息子と行ってたので今年はどうしようかなと思っていたのですが、
まさかの息子が「行こうかな」とemoji
かつてはあんなにコンサートへ行くのを渋っていたのに、
変われば変わるものです(環境?emoji
それも母校の吹奏楽部の定演の手伝いの合間に…
金沢から山梨、そして東京、さすがの移動力?です

私はそんなにガツガツ動けないので、先に行ってちょっとのんびり
お昼食べたり、違うコンサート聴いたりして…束の間の休日を満喫emoji
ブドウがちょっと遅れてくれていて有難い限りでしたemoji
天気も良く快適emoji

無料コンサートにいつもオケでお世話になっている奏者の方が出演されているのを
木管セクション仲間と一緒に聴きに
演奏もお話も素晴らしかったですemoji

いつもお世話になっているクラシックのネットラジオOTTAVAのブースにも伺い、
公開収録を眺めたり、お馴染みのプレゼンターさんと話したり
リハが終わって遅れて友達と来た息子も、久々にお会いできて嬉しそう
(小学生の頃から知っているので…emoji

たっぷり音楽を楽しみ、心のお洗濯をして
山梨に帰りましたemoji
初の中央線特快のグリーン車っていうのに乗ってみたりして…
(ちょうどいい時間の特急がなかったとも言う)
楽しんだ分、明日からしっかり仕事頑張りますemoji
風のない天気のいい日emoji
私にとっては恐怖の日、
売店の際ドレスのビニール張りをしましたemoji
風が吹いているとビニールに煽られて危険度がアップするので、
止んでくれてよかったですemoji

なぜか偶然同じような色の服を着ていた園主と研修生emoji

お昼までに何とか完成!
勝沼では午後になると風が吹くので
無事に済んで良かったですemoji
そして思う以上に足を踏んばって作業しているため
多分明日か明後日には筋肉痛に…emoji

お疲れ様でしたemoji

先月やった園主のパーカッションアンサンブルハイジの演奏会のために
所属オケから借りていたウインドマシーンを返却するため、
久しぶりに実家に帰ってきましたemoji
風の音を出すための楽器・ウインドマシーンですが、無駄に?デカいですemoji
車に積んだら他の荷物はわずかしか入りませんemoji
(定員2名)

そして実家の庭はちょうど花盛りでしたemoji
今年も見れて良かったemoji
今年は3月下旬から4月にかけての気温が低めだったせいか、
芽吹きが少しゆっくり(近年が早すぎただけですが…)
それでも順に芽吹いてきましたemoji
伸びだすとあっという間い棚が緑っぽくなってきます
朝晩はまだ寒い日もありますが、
ブドウ畑もだいぶ春らしくなってきましたemoji

ちょっと嬉しいemoji
(忙しくなるけど…)

小さい花みたいですemoji
この週末、天気は晴れたり降ったりでしたが
桜も桃の花もピークを迎え、甲府盆地はピンク色でしたemoji
特に桃の花は色が濃いのでよく目立ちます
桃の産地の畑は本当に綺麗ですemoji
(地味なブドウと違って…)

ですが花よりもできる果実の方が大事な産地
桃屋さんは大忙しです
花が咲くと受粉に使う花粉を取って
その後摘花作業が…
桃屋さんの頑張りにより、
桜と違って桃は満開なはずなのに人工的に花を減らされていくので
わさっとしているのは本当に少しのあっという間emoji

気づけばもう桃の花は終わりです…emoji
本当にあっという間
春らしく日によってまるで天気が違うこの頃ですが…
今日は青空が気持ちよく、ポカポカですemoji

そして冬眠から目覚めたブドウの樹は
ぐんぐん水分を吸い上げ始め、
枝のあちこちからぽたりぽたりと樹液を落としていますemoji

この冬の剪定でバッサリ伐った太い枝の切り口は
特に水が集まりやすいですが、
これだけいい天気だと水分量がすごく…

わかりづらいですが、この切り口からはぼたぼたと水が垂れていて、
地面に水たまりができていたほどでしたemoji
みずみずしいにも程がある…?

あっという間の4月!
3月は受験、卒業式、演奏会、確定申告、
合格発表、祖母のお墓参り、引っ越しと行事目白押しで
さすがに仕事が押せ押せになってしまったので
その分頑張って仕事せねば!と畑へ行ったところ…

足の踏み場がemoji

草生栽培のために撒いてあった麦が
程良い水分と暖かさで伸び放題でしたemoji
腰近くまで伸びてることも…

草刈りしてemoji
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
| HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by