信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/04    03«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
こちらはまだ閉園前の9月末の写真emoji
ワイン屋さんに出す甲州ブドウの切込みの時の様子です。

今は山梨出身のある程度歳いって食べ慣れている人からしか
生食としての注文のない甲州ブドウemoji
食べ慣れると味も濃過ぎず、爽やかな甘み酸味と水分で
ツルツル飲めるようになるんですけどね。
(噛むと種の周りが渋いので飲むのがいいのでしょうemoji
でも種があるからこそいいワインになるんですけどねemoji

今は大半がワイン屋さんで搾る甲州ワインの原料になります。

この日は天気も良く、収穫する甲州ブドウがなんとも綺麗な色でしたemoji
 
収穫前の畑の様子。
今年は房は小振りで玉張りも6月の少雨によりあまり良くないのですが、
その分味は濃縮emoji食べても結構いいお味ですemoji

ワイン屋さんのコンテナに詰めて出荷です
11月3日が甲州ヌーボーの解禁日emoji
美味しいワインになってくれるといいなあ…


収穫後の畑、随分さっぱり…emoji
色気がなくなりました

この畑に来たのは少し久しぶりだったのですが、
こんなデカい猫じゃらしもどきが生えていましたemoji
穂が20センチくらいあって、ゴツイ感じですemoji
なんていう草なのか…?
カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 3 4
    8 10 11 12
    13 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by