信玉園な日々
ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…
大雪
から気がつけば一週間…
毎日雪かきばかりしていたような気がしますが
。
いろんな方の努力により、
だんだん周囲も日常に近づきつつあります。
ウチの辺りはまだいいのですが、
まだ孤立している地域やライフラインの整わない地域も。
『いつも通り』がどんなに大変なことかを思い知った1週間でもありました。
感謝しながら、
また日常を楽しんで過ごしていこうと思います
。
晴天続き
でありがたいのですが、
雪崩や落雪による被害も出始めているようです。
南側の屋根はすぐ融けてなくなった雪も
北側の屋根にはまだたっぷりある家がほとんど。
道沿いに長いつららがぶら下がっていたりして、
住宅地の道を歩く時はちょっと上を気にしながらでないと怖いくらいです
。
母屋の北側の屋根もまだ雪がたっぷり乗ってます
。
そしてこの家の北側の道は生活道路として使っている家がないので
今のところ通れなくてもあまり困らない…
。
そうなると、とりあえず放置。
まだこんなに雪残ったままです。
4月までには融けるかなあ
?

帰宅途中の看板息子。(今日は間に合った
)
昨日今日は1時間遅れの登校でしたが、
来週から学校もいつも通りに戻るそうです。
日常、うれしいね
。


毎日雪かきばかりしていたような気がしますが

いろんな方の努力により、
だんだん周囲も日常に近づきつつあります。
ウチの辺りはまだいいのですが、
まだ孤立している地域やライフラインの整わない地域も。
『いつも通り』がどんなに大変なことかを思い知った1週間でもありました。
感謝しながら、
また日常を楽しんで過ごしていこうと思います

晴天続き

雪崩や落雪による被害も出始めているようです。
南側の屋根はすぐ融けてなくなった雪も
北側の屋根にはまだたっぷりある家がほとんど。
道沿いに長いつららがぶら下がっていたりして、
住宅地の道を歩く時はちょっと上を気にしながらでないと怖いくらいです

母屋の北側の屋根もまだ雪がたっぷり乗ってます

そしてこの家の北側の道は生活道路として使っている家がないので
今のところ通れなくてもあまり困らない…

そうなると、とりあえず放置。
まだこんなに雪残ったままです。
4月までには融けるかなあ

帰宅途中の看板息子。(今日は間に合った

昨日今日は1時間遅れの登校でしたが、
来週から学校もいつも通りに戻るそうです。
日常、うれしいね

カレンダー
プロフィール
-
HN:園主の妻HP:性別:非公開自己紹介:ぶどう王国山梨・勝沼町
にあるぶどう園での
地味ながらも楽しい日常を
つづっております。
このたび、ホームページが
移動いたしました♪ - 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
最新記事
-
(07/25)(07/24)(06/20)(05/09)(05/07)(05/03)(04/30)(04/21)(04/16)(04/14)
アーカイブ
最古記事
-
(05/08)(05/08)(05/13)(05/25)(05/26)(05/29)(06/06)(06/07)(06/10)(06/12)