信玉園な日々

ぶどう王国山梨・勝沼町 にあるぶどう園での地味ながらも楽しい日常…

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
昨日は朝が涼しくてちょっと楽だったのに、
今日はずいぶん暑く感じるなあ…と思っていたら
本当に暑かったですemoji
いまや日本全国、どこもかしこも暑いですけどね…emoji


デラウェアの収穫が始まっていますemoji
最近の勝沼では希少価値になりつつあるデラウェア、
食べたいと思っていらっしゃる方は
お盆前くらいで終わってしまいますのでお気をつけて!

そしてこちらはそろそろ収穫開始になりそうな
紅バラードと黒いバラード
(なぜ「い」が入るのかは謎…)
皮ごと食べれて種なし、
パリパリ食感でさわやかな夏向けブドウですemoji
良かったら食べてみてくださいemoji
本日開園です!
今年もよろしくお願いいたしますemoji

今年も収穫の最初はデラウェアですemoji
いい感じになりました~
ご希望の方はお盆の頃には終わってしまいますので
お早目に…


ピオーネやシャインマスカット等、9月収穫の品種をご希望の方は
慌てなくても大丈夫ですemoji
今日明日は電話がつながりにくいかと思いますので…
例年は1週間くらいかけて家族で売店の準備をするのですが、
今年は開園まで時間がないemojiemojiということで
楽団の仲間数人に手伝ってもらいながら
まるで突貫工事のように準備emoji
閉め切っていた売店の掃除、設営、看板付け等…
畑の手伝いよりきつかったと言われ
申し訳なさもひとしお…emoji

伸びっぱなしだったツルもやっと伐り、
ずいぶんさっぱりしましたemoji

何とか間に合いそうemoji

摘粒が終わり、袋掛けも終わり、
やっとカサ掛けに…
最近は気温も高いですが、なにしろ日の光が強いので
ブドウも焼けてしまいやすく、
日除けにもなるカサは必需品ですemoji

残るは畑の草刈りとツルの管理…
とか言ってるうちには掛けた袋を外す作業が来るんですけどねemoji
収穫まで延々と続く作業…emoji


久しぶりにのぞいてみたピオーネemoji
こちらも色が入り始めていました
美味しいブドウになあれemoji
人手不足だったり猛暑だったり、
粒付きが良すぎたりといろんな要因が重なり
非常を通り越して、異常な忙しさだった今年の生育シーズンemoji

やっと摘粒作業が終わりましたemoji
いつもは何粒抜いてこんなんなりました~的な記事を
載せる余裕くらいはあったのですが、
今年は摘粒することに必死で無心でした…emoji
例年より10日ほど長くかかりましたが、
何とか開園までに終了することができて
ちょっとホッとしています

ここで気を抜くと熱中症になったりするので
気を引き締めてemoji
開園までほかの作業を頑張って片付けていこうと思います
(農家的仕方ないことですが、もちろん今年はGW後から一日も休みなしemoji

8月中旬頃には収穫予定のクイーンセブン、
だいぶ色が入ってきていました
鳥に食べられないように袋に入れてぎっちリガードemoji
(それでも破られるんですけどね…emoji
GW以降、ほとんど更新できておらず
申し訳ありません…emoji

例年以上の人手不足の上に、
順に体調を崩したりして
もう忙しいことこの上なくemoji

まだしばらく更新できる余裕はなさそうですが、
ブドウの作業は進めています
また落ち着いたら更新していこうと思いますので
しばしお許しくださいemoji
売店は今のところ、例年並みの8月からの予定です

今は猛暑の中、ピオーネの摘粒中ですemoji
デラウェアの次に作業するのはサニールージュemoji
なんとなくだら~んとした、力の抜けてそうな姿の品種ですが
意外とヒゲの力が強く、絡まるとツルが折れたりして
結構大変ですemoji


続く作業はピオーネ

どんどん伸びていくので
もう追いかけられているようです…emoji
いよいよ本格的なブドウ作業シーズンのスタートです!
もう休みはありませんemoji
頑張るのみです

トップバッターは恒例のデラウェア房切り作業からemoji
余計なものはどんどん落としていきます!


天気がいいと暑いけど気持ちいいですね
(そんな悠長なことを言っていられるのは今のうちだけですが…emoji
今年もGWにササっと行ってきました、ラ・フォル・ジュルネTOKYOemoji
いつも息子と行ってたので今年はどうしようかなと思っていたのですが、
まさかの息子が「行こうかな」とemoji
かつてはあんなにコンサートへ行くのを渋っていたのに、
変われば変わるものです(環境?emoji
それも母校の吹奏楽部の定演の手伝いの合間に…
金沢から山梨、そして東京、さすがの移動力?です

私はそんなにガツガツ動けないので、先に行ってちょっとのんびり
お昼食べたり、違うコンサート聴いたりして…束の間の休日を満喫emoji
ブドウがちょっと遅れてくれていて有難い限りでしたemoji
天気も良く快適emoji

無料コンサートにいつもオケでお世話になっている奏者の方が出演されているのを
木管セクション仲間と一緒に聴きに
演奏もお話も素晴らしかったですemoji

いつもお世話になっているクラシックのネットラジオOTTAVAのブースにも伺い、
公開収録を眺めたり、お馴染みのプレゼンターさんと話したり
リハが終わって遅れて友達と来た息子も、久々にお会いできて嬉しそう
(小学生の頃から知っているので…emoji

たっぷり音楽を楽しみ、心のお洗濯をして
山梨に帰りましたemoji
初の中央線特快のグリーン車っていうのに乗ってみたりして…
(ちょうどいい時間の特急がなかったとも言う)
楽しんだ分、明日からしっかり仕事頑張りますemoji
風のない天気のいい日emoji
私にとっては恐怖の日、
売店の際ドレスのビニール張りをしましたemoji
風が吹いているとビニールに煽られて危険度がアップするので、
止んでくれてよかったですemoji

なぜか偶然同じような色の服を着ていた園主と研修生emoji

お昼までに何とか完成!
勝沼では午後になると風が吹くので
無事に済んで良かったですemoji
そして思う以上に足を踏んばって作業しているため
多分明日か明後日には筋肉痛に…emoji

お疲れ様でしたemoji

カレンダー
  • 08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 5 6
    7 8 9 10 11 12
    14 15 16 17 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
プロフィール
  • HN:
    園主の妻
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ぶどう王国山梨・勝沼町
    にあるぶどう園での
    地味ながらも楽しい日常を
    つづっております。

    このたび、ホームページが
    移動いたしました♪
  • 【信玉園 ホームページ】 http://shingyokuen.yu-yake.com/
ブログ内検索
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 信玉園な日々 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by